3月22日
本日3月22日はドイツで世界初のテレビ定期放送を開始した日だそうです。今当たり前に見ることができるテレビも、昔の人が知恵を出し合って作ってくれたおかげということを思えばすごいなと思いました。
先日21日は春のお彼岸の中日で、多くの方がお墓参りに行かれたそうです。お彼岸は春分の日を中日とする前後7日間のことです。この時期、仏教では極楽浄土に想いをはせ善行を積むべき、大切な時期とされています。一般的には、お寺の法要に参加したり、お墓参りに行ったりして、先祖や故人を偲び供養します。また四十九日後はじめてのお彼岸は初彼岸といいます。お彼岸の時期にお墓参りに行くという習わしがはじまったのは、江戸時代の中期以降といわれているそうです。
少しづつ暖かくなったきたこの頃、お身内様が集まる時に、皆さんでお墓参りに行かれるのも良いのではないでしょうか。お布施のことなど、ご不明なことがありましたら、いつでもお問い合わせくださいませ。