2019.06.10
その瞬間…
今日の夕方、私は仕事中でしたが普段は滅多にメールなど送ってこない息子からメールが届きました。 少し嫌な予感がしたのでメールを確認した所…飼っていた金魚が動かない...
2019.06.09
法話
梅雨の季節となり食中毒のニュースも聞くようになりました。気をつけないといけない事がまたひとつ増えてしまいます。いろいろなウイルスと共存している以上、自己管理する...
2019.06.08
逆効果
先日こんなニュースがありました。 殺虫剤と蚊の話です。 殺虫剤は蚊を減らすのに失敗しているどころか、天敵を殺してしまうことによって、むしろ蚊を繁栄させているかも...
2019.06.07
梅雨
今日は天気予報どうりの大雨でとなりました。 関東の方ではまもなく梅雨入りするそうです。 気温が上がらないので雨もいいものですが、 外出するのは面倒になってしまい...
2019.06.06
質実剛健
経済の循環、いわゆるサイクルを考えてみると、好景気と不景気が波の大きさ、期間の差こそあれ、常に繰り返しています。また、景気が上向き、または下向きに動いているその...
2019.06.05
易さ
今日も良い天気ですが、週末は雨の予報ですね。そろそろ雨の多い季節に なってきました。引越をしようかと思っているのですが、当日に雨が降っていたら イヤだなと先延ば...
2019.06.04
梅雨
6月に入りました。 早いもので今年も半年を向かえました。 そろそろ梅雨の時期を迎えようとしています。 雨ばかりは嫌ですがこの時期がないと実らないものも沢山あるの...
2019.06.03
遺品
最近では、独居のまま亡くなる人が増えており、後に大量の家財道具が残されることが少なくないそうです。 賃貸住宅の場合は、早急に部屋を引き払う必要もあるため、遺品整...
2019.06.02
道端で見つけた言葉
なんとも、耳の痛い言葉が並んでいます。この言葉を噛みしめて今日も頑張ります。...
2019.06.01
準備
先週の日曜日に息子の小学校で運動会がありました。数年前から夏の暑い時期の練習での熱中症予防の為に5月に運動会をするようになりました。 …が、新学年になって一ヶ月...