2024.03.11
他者理解
日に日に痛む足に耐え切れなくなり先日病院に行ってまいりました。 ちょっと塗り薬をもらったりして安静にしていれば治るだろうと楽観的に考えていたのですが、すぐにこの...
2024.03.10
梅の花
本日は、日差しの下では暖かく感じますが風は冷たいですね。 通勤途中にあるお家の玄関先に、白い梅の花が咲いているのを見つけました。 梅は、茎がなく枝...
2024.03.09
チラシ寿司といえば
先日の雛祭りに母がチラシ寿司を持って来てくれました。チラシ寿司を見るといつも亡くなった祖母を思い出しますお盆やお正月など親族が集まった際、帰りの日にたくさんのチ...
2024.03.08
もうすぐ卒業
3月9日という曲があるように卒業式のシーズンになってまいりました。 卒業すると、違う環境に変わって行きお身体もしんどくなったり新しい事に挑戦する楽しさが出来てく...
2024.03.07
成長
もうすぐ下の子が保育園を卒園し、小学生になります。 諸々の準備でお金がいくらあっても足らない、といった状況であります。 卒園の記念に好きな物を食べに行こう、どこ...
2024.03.06
自転車
政府が自転車の悪質な交通違反に対し、車やオートバイと同じように反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りの導入を盛り込んだ道路交通法の改正案を閣議決定したそうで...
2024.03.05
タイミング
物を処分するタイミングはなかなか 難しいものです。 もしかしたら、また使うかもしれない。 何かの役に立つときがあるかもしれない・・・。 とは言え、スペースには限...
2024.03.04
姪っ子との1日
先日連休を頂き、その間姪っ子が泊まりに来てくれました。 急に遊びに来る事になって、癒されつつ、 子供の無限の体力に少し参りました… 1人遊びが好きな子なので家で...
2024.03.03
ひな祭り
本日は一年に一回の女の子にとって、とても特別な日ですね。 女の子の健やかな成長を祈る大切な日です。3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」とも呼ばれ、こ...
2024.03.02
YouTube
チャンネルをやっていますと、色々と編集をするのですが、AIの凄さ、恐ろしさを感じます。 様々な場面でAIが使われているわけで、私は利用することはありませんが、外...
2024.03.01
都島区無料お葬式講座
先月の26日、都島区民センターにて無料お葬式講座を開催いたしました。 約5年ぶりの開催となった今回。 当社代表が「実は以前にもここで講座を行っていて・・・」と話...