線引き
また政府が低所得者への現金給付を検討とニュースになっています。
その中で毎回出てくる「住民税非課税世帯」という括り。
ネット上でも色々意見があるようで。
株取引で一発大きな当たりを引いた人がいます。
その人は一生働かなくていいお金を得ています。
1年間株式売却の収益が無ければ収入ゼロとなり、めでたく住民税非課税世帯に入ります。
また大きな預金があり、年金のみで生活している方も非課税世帯。
毎日働いている世代は「本当にこれでいいのか!!」と思ってしまいます。
どんなことでもそうですが、線引きって本当に難しいです。
自分が何かの境界線の近くにいると自覚した時、人は自分が損する側にいるとモヤモヤしてしまいます。
どこかに線を引かないと物事が進まないのは重々承知の上ですが。
雨が降りジメジメした梅雨入り前の夜にニュースを見ながら色々考えてしまいました。
y.y