お墓参り
早いもので、来月はもうお盆ですね。
お盆に実家に居たためしがない、ご先祖不幸者です。
小さい頃は祖父母と一緒に毎月お墓参りに行っていたのに、年に1回がやっとの今です。
ただ、おそらく母よりも回数多く墓参りというかお寺の前で手を合わせているのが、母の実家のお墓です。
谷町筋にあるお寺になのですが、縁あって、奈良の山奥から、そのお寺の合祀墓に改葬というかたちで納めることになり、どういう訳か、桃谷にある川上葬祭に勤めることになった私は、親族一同の誰よりもお墓のそばにいることになったわけです。
お寺の前を通る度、母方の祖父母や、90歳過ぎまでオセロで私たち孫と遊んでくれた曾祖母を思い出しています。
Y.F