2017.04.14
お寺の前で
4月も半ばにさしかかり ようやく暖かくなった気がします。 気づけば桜も満開です。 昨日、偶然通りかかったお寺の前に 子供を叱るな 皆通ってきた道だ 老人を嫌うな...
2017.04.14
老婆心
「老婆心ながら」とことわって一言つけ加えたり、忠告したりする場面に出くわすことがあります。言わずもながでしょうが、とか、おせっかいとは思いますが、という意味なの...
2017.04.13
学べばすなわち固ならず
浅田真央さんがフィギュアスケート競技を引退されましたね。 紛れもなく日本のフィギュア界のみならずスポーツ界を盛り上げた方ですね。 彼女の演技をテレビでみては、ハ...
2017.04.11
気づき
今朝は風の音で朝早くに目がさめました。 雨と風が強くて桜も少し散ってしまっているかもしれません。 暖かくなったと思ったら、まだまだ肌寒く感じますが、 毎年、気づ...
2017.04.10
長く葬儀の仕事をしていると
長くご葬儀の仕事をしていますと多くの別れと出会いを経験します。 毎朝、公園でお会いする近所のお爺さん、お昼ご飯で利用する定食屋さんのマスター。 昨日も以前からお...
2017.04.09
新しく
桜が満開になりあちらこちらで花見をされているところも拝見できるようになりました。 とはいえ、もう今週が花が咲いている時のお花見は最後ではないでしょうか。 時を同...
2017.04.08
有無
「所詮、有象無象の集まりだよ」などというように、「有象無象」は世の中にいくらでもいる種々雑多な、つまらない人間を意味する語句です。 「責任の所在がうやむやになる...
2017.04.07
花祭り
明日は花祭り、お釈迦様の 誕生日です。 私の地元のお寺では、毎年 4月8日から一週間 法要が行われます。 私は仕事で参加することはできず、 祖父も高齢で行く事が...
2017.04.06
歴史の鏡
本日は、雨が降りそうで降らなさそうで、ついに降りだした、 という感じの一日でした。 今日は、各地域で入学式があったようで、そんな格好の 親子を見かけたりしました...
2017.04.05
お気軽に
今日はお天気も良くて事務所の近くの公園では お花見を楽しんでいる人たちがたくさんいて 気持ちいいだろうなぁと思いながら見ていました。 さて、先日事務所の前で声を...
2017.04.04
行事
日中、すごく暖かくなってきて車中では冷房をつける位になってきました。すっかり春日和です。 先日は会社の町内会の花見のお手伝いをさせていただきました。 普段お顔は...
2017.04.03
びっくり
だいぶ春らしくなってきましたね。昨日はお花見している方もおられたようです。 蕾のところも多かったのではないでしょうか? 花見の時期は毎年難しいですね。 葬儀もま...
2017.04.02
印
年度末や年度始めには「ハンコ」を押す機会が多くなりますね。元号が改められた年には「ハンコ」は大活躍をしました。 印はインド語で「ムドラー」といい、標章を意味する...
2017.04.01
葬儀後の手続き
ようやく暖かくなってまいりました。 車で大阪城公園の近くを通っていますとたくさんの人々が花見で賑わっていました。 またこの季節の変わり目は気温の差が激しい時期で...
2017.03.31
法要のお布施
一日で2回お布施の額について質問がございました、 一周忌のお布施の額は?49日のお布施の額は? ひとつの目安として、初七日の時にお渡ししたお布施の額を参考にされ...
2017.03.30
携帯番号
開式前に、私達は 「携帯電話は電源を切るかマナーモードにしてください」 とご参列の方にお願いします。 携帯電話を持っている事を前提に話をするくらい 携帯電話は普...
2017.03.29
そろそろ
近所のあちらこちらで桜が咲き始めています。 事務所横の公園は、もう少し先かもしれません。 さて、あと数日で4月です。 いとこの子は、中学生、甥っ子は大学生になり...
2017.03.28
桜のつぼみが大きくなっています
本社近所の公園に植えられている桜の木。 日を増す事に蕾が大きくなっています。 ご近所の御爺さんも毎日公園のベンチに腰掛けて開花するのを 指折り待っているそうです...
2017.03.27
春は
彼岸も過ぎて暖かくなるはずが・・・。まだまだ寒い日が続いていますね。 ここ最近春はどこへ行ったのかと思う感じがします。 春になると新しいことにチャレンジする人が...
2017.03.26
精進料理
懐石料理といえば、茶席で招待した客に茶をすすめる前に出す手軽な料理のことで、茶懐石とも呼ばれています。 仏教では、インド以来「非時食(ひじじき)戒」という定めに...