仏壇の処分について
様々な理由から仏壇を処分しなければならない場合に、処分方法が分からない方も多いのではないでしょうか。
仏壇の処分を進める前に、開眼法要(かいがんほうよう)が行われているかどうかを確認しましょう。開眼法要は魂入れとも呼ばれるもので、新しい仏壇やお墓などを作った際に行われる法要です。
故人の魂は仏壇に自然と宿るものではありますが、その霊位を呼び覚ますという意味合いで開眼を行います。つまり、開眼法要が行われている仏壇は、故人の魂が納められています。
開眼供養が行われた仏壇は、処分を進める前に閉眼法要(へいがんほうよう)を行います。閉眼法要とは開眼法要の逆で、故人の魂を納める役目を終えさせるための法要です。魂抜きとも呼ばれるもので、これを行うことにより、仏壇は木の入れ物へと戻ります。
閉眼供養を終えてはじめて、仏壇を処分することができます。
処分方法としては、お寺に引き取っていただく・仏具店に引き取ってもらう・粗大ゴミとして処分する。などの方法があります。それぞれメリットとデメリットがございますので皆様でよく相談されると良いでしょう。