キノコ
家族葬おくりみの2階、デッキテラスにはトネリコやオリーブなどの植栽があるのですが、時々キノコが生えます。
このところ、ようやく少し涼しくなって秋らしくなりつつあるからなのか、おくりみ勝山のトネリコの鉢に、ぴょこんぴょこんと黄色いキノコが!
今は、何でもネットで検索できる時代。何というきのこなのか、調べてみたところ、この黄色いキノコ、「コガネキヌカラカサタケ」というものらしく、寿命はわずかに3日。生えてきてもすぐに萎れてしまうそうで、だから「幸運のキノコ」とか「お釈迦様のキノコ」とか呼ばれているそうです。
そんな有難い名前を授かっているキノコだとは思わず、さっさと取り除いてしまいました。
ちょっとバチが当たりそうです…
Y.F