人形供養
先日、和歌山県の淡嶋神社へ行く機会がありました。
この神社は人形供養が有名で、境内には納められた人形が所狭しと並べられています。
日本人形だけでなく、干支の置物や木彫りの熊、信楽焼のたぬきなども種類別にきれいに並べられていてかわいらしかったです。
弊社でも年2回人形供養のイベントを行っており、秋の人形供養祭を今月17日(金曜日)におくりみ勝山で開催させていただきます。
人形だけでなくお写真やお手紙なども供養させていただいており、弊社のことほぎ会員様ですと、お持ち込み無料でございます。
当日のご入会も可能でございますので、ご家庭にある大切なものを供養されたい方はご検討くださいませ。
M. M.
- < 前の記事へ