おくりみ人形供養祭
本日は当社会館のおくりみ勝山にて人形供養祭を実施いたしました。
たくさんのお人形が会館に集まり、ぬいぐるみや雛人形、こけしや兜など、枠に囚われない様々な思い出の品をお持ち込みいただきました。日本には八百万の神や付喪神の考えがあるからか、大切にしていた物はなかなか捨てづらいと思います。かくいう私も、子供の頃から持っているものを捨てられずにいたりします。そんな人が沢山いらっしゃると思いますので、定期的におくりみは人形供養祭をしております。皆様も思い出の品や大切な物を手放すことを考えられた時は、ぜひ次回の供養祭にお持ち込みください。
M.K