CD
最近はスマホで音楽を聴くことが多いですが、お葬式の現場では式場の音響設備が少し古いことが多く今でも現役でCDが活躍しています。
そのCD全盛時代にみんなが足繁く通ったであろう「TOWER RECORDS 」、通称「タワレコ」が今の時代に過去最高益を達成したとニュースになっています。
CD離れからコロナ禍で業績は落ち込みましたが、そこからのV字回復。
今流行りの「推し活」にターゲットを絞り、創業から培ったものをベースに店舗スタッフの裁量を大きくして各店舗ごとのカラーを出してファンを作る。
自分の推しグッズがたくさんある店→わざわざ足を運びたくなる店といった流れでしょうか。
自分の推しグッズが並んでいる売り場から裏側のスタッフの熱量を感じると少し嬉しくなりますよね。
いわゆる「選択と集中」のまさに成功例といった感じでニュース記事で少し感動しました。
y.y
- < 前の記事へ