結婚式
先日、元同僚の結婚式に招待され、福島県まで行ってきました。実は、人生で初めての結婚式参列だったので、最初は右も左も分からず、ご祝儀袋はどこで買えばいいのか、結婚式のマナーってどうすればいいのか、ドレスは?髪型は?交通手段や宿泊先は?──と、準備段階から大わらわでした。
そんな時に大活躍したのが、YouTubeやTikTok、InstagramなどのSNS。検索すれば、マナーからコーディネート例、持ち物リストまで、丁寧に解説してくれる動画や投稿がたくさんあり、本当に助かりました。「現代ってなんて便利なんだろう」と感じつつ、知らない世界を知っていくワクワク感もあり、慌ただしくも楽しい準備期間となりました。
そして迎えた結婚式当日。朝からホテルの部屋をそわそわ歩き回り、まるで自分が式を挙げるのかと思うほどの緊張感。「失神しないか心配…」と思うほどで、気づけば手のひらに“人”の字を書いては飲み込むという、あの定番の緊張ほぐしを繰り返していました(笑)
いよいよ挙式の扉が開いたその瞬間。まるでシンクロするように、私の涙腺の扉も全開に。視界が涙で滲み、花嫁の姿が見えないほどでした。
前職では苦楽を共にした仲間。別々の道を歩むことになったときも、「どうか幸せになってほしい」と心から願っていたので、綺麗なドレス姿と幸せそうな笑顔を見た瞬間、安心感と嬉しさが込み上げて止まりませんでした。
式の後は、二次会で元同僚たちと久しぶりの再会。「あの頃はさ〜」なんて昔話に花を咲かせながら、笑い合える時間が本当に幸せで、懐かしさと温かさに包まれました。
改めて、彼女の幸せを心から願うとともに、数年後、目元に少しシワが増えた頃にでも、またみんなで集まって笑い合いたいなと思います。人生の節目に立ち会えたこと、本当に嬉しかったです。
S・Y
- < 前の記事へ

































