2025.10.22
急に寒くなり
急に寒くなり、体調に気をつけないといけない季節になってきました。 私も布団を冬仕様に変え始めております。 どうしても季節の変わり目でしんどくなる事が増えてま...
2025.10.21
CD
最近はスマホで音楽を聴くことが多いですが、お葬式の現場では式場の音響設備が少し古いことが多く今でも現役でCDが活躍しています。 そのCD全盛時代にみんなが足...
2025.10.20
いちじく
朝晩は急に涼しくなってきました。私事ですが、先日、祖母の命日を迎えました。 亡くなってから3年が経ちますが、実家に帰ると 今でも祖母が迎えてくれそうな気がするこ...
2025.10.19
対策
最近、朝晩の気温差が大きくなり、少しずつ風邪を引く人が増えてきています。のどの痛み、咳などの症状が出てからでは治るまでに時間がかかることも。 私の身近な友達も絶...
2025.10.18
善悪
という話ではなく、大義名分なのか、まさに正義なのか…。まさに組織内正義と、社会通念上の正義の認識のズレを垣間見るわけで。 よく、企業は営利目的ということで、当然...
2025.10.17
おくりみ人形供養祭
本日は当社会館のおくりみ勝山にて人形供養祭を実施いたしました。 たくさんのお人形が会館に集まり、ぬいぐるみや雛人形、こけしや兜など、枠に囚われない様々な思い出の...
2025.10.16
善意の傘
本日は、朝から小雨が降ったり止んだりと湿度も高く蒸しっとします。 先日、区民センター内の図書館に行こうと自転車に乗り、すぐにミストのような雨が降り出したので...
2025.10.15
秋の夜空に咲く大輪の花
毎年8月に開催されている「淀川花火大会」ですが、今年は万博の影響により、10月18日(土)に開催されるそうです。例年、真夏の夜空を彩る恒例イベントとして多くの...
2025.10.14
減塩生活
最近ちょっと健康を意識し始めました。というのも、先日の病院で「血圧が少し高めですね」と言われてしまいまして…。お医者さんから「塩分控えめに」とアドバイスを受け、...
2025.10.13
六甲山
先日、お休みの日に六甲・ミーツ・アートに行きました。こちらのイベントは毎年8~11月ごろまで行われている六甲山を会場としたアートイベントで、自然や元々ある建物を...
2025.10.12
人形供養
先日、和歌山県の淡嶋神社へ行く機会がありました。 この神社は人形供養が有名で、境内には納められた人形が所狭しと並べられています。 日本人形だけでなく、干支の置物...
2025.10.11
キノコ
家族葬おくりみの2階、デッキテラスにはトネリコやオリーブなどの植栽があるのですが、時々キノコが生えます。 このところ、ようやく少し涼しくなって秋らしくなりつ...
2025.10.10
お月見
先日はお月見、中秋の名月の日でした。 家族全員すっかり忘れていましたが、仕事が終わって帰り道で妻から「忘れていた、団子を買ってこい」という指令が入りました。 2...
2025.10.09
大ゴッホ展
神戸市立博物館で開催中の「大ゴッホ展〜夜のカフェテラス〜」に行きました。 やっぱり昔から好きな絵を見るのはいいですね。 ずっと見てられる、、、はちょっと大げ...
2025.10.08
台風
台風が接近してくるとニュースがありました。 例年7月から10月がピークと言われております。体感としては、今年は台風が少なかったように感じました。 今回の台風も逸...
2025.10.07
目標
を見失うということは、よくあることですが、若いうちはいくらでも目標の立て直しができるものです。 ただ歳を重ねると、新たな目標を立てるとなるとよっぽどの才能や気力...
2025.10.06
彼岸花
彼岸花が咲き始めました。真っ赤な花がとてもきれいで、自宅の庭に植えたいと祖母に話したところ、「彼岸花を家に植えると火事になるからだめだ」 と言われたことがありま...
2025.10.05
秋刀魚
先日、実家で晩御飯を食べました。 台所から漂う香ばしい匂い…やっぱり秋はさんまですね。大根おろしにすだちを添えて、醤油をつけていただきました。 シンプルなのにす...
2025.10.04
サウィン
9月もいつの間にか終わり、涼しくなってきました。 10月といえばハロウィンですね。 少しハロウィンについて調べると面白いことがわかってきます。 そもそも由来は、...
2025.10.03
堺本店感謝祭
明日はいよいよ堺本店の感謝祭イベント開催日です。店舗外ではお菓子をゲットできるおさかなすくいと最大3回まわせるガラポン抽選会を開催しております。また、店舗内では...


































