2025.07.06
夏到来!
最近、ぐんと気温があがってきましたね。 外に出るとジリジリと焼けるような暑さ・・・ まさに夏が来た!という感じですが、皆さんの体調は大丈夫でしょうか? この時期...
2025.07.05
祖母の訃報
以前より体調が芳しくなかった父方の祖母の訃報を知らされました。 夜遅くの知らせでしたので、父も憔悴しており、自分は何ができるだろうと考えました。 私が率先して葬...
2025.07.04
グリーンカレー
先日、久々にグリーンカレーを食べました。人によっては好き嫌いに分かれるのですが、私はあの独特さが少し癖になるので好きです。また、グリーンカレーは美容にも良いらし...
2025.07.03
おしえ太郎
大阪市が導入している「おしえ太郎」というシステムを皆様ご存じでしょうか。 先日、会社への通り道で、歩道の舗装が盛り上がり大きな段差ができている箇所を目にしま...
2025.07.02
沈没家族
先日『沈没家族』というドキュメンタリー映画を観ました。沈没家族とは、90年代にとあるシングルマザーの女性が始めた共同生活・共同保育といった実験的な生活形態のこと...
2025.07.01
夏の自転車通勤
雨の日以外、ほとんどは自転車通勤なのですが、夏の自転車通勤は暑さと日差しとの戦いで、私にとっては冬の寒い日より辛い日々です。 去年まで、UVパーカーを着て気...
2025.06.30
グリーフカフェ
本日の大阪は、梅雨も明け暑いですね 猛暑一歩手前といったところでしょうか 只今 読書中の本のタイトルが「グリーフカフェ」 まずグリーフとは、大切な人、ものな...
2025.06.29
記念日
今日は●●回目の結婚記念日。仕事終わりに、少し特別な気分を味わおうと、イタリアンのお店を予約しています。場所は、弊社の会館「おくりみ東部市場」のすぐ近くにある「...
2025.06.28
8時10分前
この「8時10分前」という時間の解釈に世代間のギャップがあるとTVで見ました。 40代の私は「7時50分」と認識します。 おそらく私と同世代以上の方は同じよ...
2025.06.27
水分補給
毎日暑い日が続いておりますので、熱中症になる人も増えて来ているニュースをよく見かけます。 そういう時だからこそみなさま水分補給をしっかりとしていただければと思い...
2025.06.26
セルフレジ
最近、セルフレジが増えています。はじめは上手く使えず戸惑いましたが 慣れたら思いのほか便利です。 駅中のコンビニ店員さんの様に手際よくはできませんが 私もまぁま...
2025.06.25
葬儀社とはいえ
とても、複雑な感覚です。身内の葬儀にも遠縁で、参列する機会が最近は全くなかったからか。 はたまた父親という存在がなく、育ったからか。 血のつながりや親戚でもなん...
2025.06.24
49日間
大切な人を亡くしてから、仏教ではご自宅に後飾りと呼ばれる祭壇を設け、49日間にわたって故人様を供養する期間を設けます。この49日という期間は、故人様があの世へ旅...
2025.06.23
慰霊の日
本日6月23日は沖縄の「慰霊の日」ですね。太平洋戦争時の沖縄での戦争において、約20万人以上の人々がこの戦争で亡くなりました。そして旧日本軍の組織的戦闘が終了し...
2025.06.22
ハッカ油
毎年、この季節になるとSNSでハッカ油の活用法!といった投稿を目にします。いつも買おうと思うだけで夏が終わっていたのですが、今年はついに購入しました。水の入った...
2025.06.21
夏至
今日は夏至。 なんだか年が明けてからあっという間に、夏に至ったように思います。 私も関西に戻ってきてあっという間に、丸3年。 長野県に13年いた私にとっ...
2025.06.20
イベント準備中
弊社では毎月、会館の内覧会や各区民センターでの無料お葬式講座を行っていますが、今年は他にもさまざまなイベントを予定しています。 先日は、そのうちの1つのイベ...
2025.06.19
信愛大学で「たのしい仏教講座」に参加してきました!
昨日、信愛大学で開催された笑い飯・哲夫さん(客員教授)による「たのしい仏教講座」を受講してきました。 向かう道中では、何十年かぶりにニュートラムに乗車。中ふ頭駅...
2025.06.18
備蓄米
本日は、薄曇りの空から太陽が顔をのぞかせており、蒸しっと湿度が高い1日です。 備蓄米… 購入された方もいるかもしれません。今はニュースで毎日のよ...
2025.06.17
汗
まだ6月ですが気温が高く蒸し暑い日が続いております。 このような日が続いてくると皆さま汗をかいていくと思います。 汗をかくことは良いことで、体温調節や免疫が良く...