2025.04.17
なすび記念日
本日は「4(よ)1(い)7(なす)」の語呂合わせと、ナスが好物だった徳川 家康の命日であることから『なすび記念日』だそうです。 茄子には血液の循環を良くしたり、...
2025.04.16
お香の日
あさって4月18日は「お香の日」です。 日本書紀によると、今から1400年ほど前の4月に、日本に初めてお香の原料である「沈香」が漂着したそうです。 また、「香」...
2025.04.15
春の嵐
大阪万博の開幕となった13日もあいにくのお天気、春の嵐ともいえるような日でしたが、昨晩と言い、今日と言い、突然の雨そして突風の、大変な日が続きますね。 桜も...
2025.04.14
事故
新学期が始まり初めての下校が心配でこっそり尾行しようと学校の門の前で末っ子の帰りを待っていたら、道路を挟んだ向かい側で自転車同士の事故が発生しました。バランスを...
2025.04.13
衣替え
4月も半ばになり暖かい日が増えて参りました。 私もカーディガンを着ない日が増えて来ました。 たた、今週は雨が降ると天気予報でも言われておりますので、急な気温差で...
2025.04.12
連日
本日は、風もなく気温もあり過ごしやすい1日となりました。明日が1日雨の予報です。 明日と言えば、大阪万博の開幕日です。あいにくの雨スタートとなりそうですね。...
2025.04.11
スマッシュ
というシャーペンをご存知でしょうか? 1987年に発売が開始され、「ぺんてる」というメーカーが作っています。 製図用シャーペンをベースに、書きやすさはそ...
2025.04.10
葉桜?
会社の近くの公園の桜が満開をむかえました。 今年は寒暖差が激しく、桜を長く楽しめるととの事。 今日の雨で花が散らないか心配です。 あと数日、桜を楽しめそうです。...
2025.04.09
正すべきはこちら
だな、というお話を一つ。その前に、これはある特定の方のことをとやかく言う話ではありません。あくまでも、自戒の念をもって、自らが反省せねばと気付かせてくれた貴重な...
2025.04.08
日々の悪化
最近、寒かったり暑かったりで気温が上下しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は既にエアコンをつけてしまうのも一つかなと検討しているところです。 温度...
2025.04.07
新生活+満員電車
春休みが明け、新入生・新社会人と色んな人たちが一堂に動きだしたことに伴い、電車の中は毎日すし詰め状態ですね!毎日窒息しないよう戦う訳ですが女性の力というものは悲...
2025.04.06
マーマレードチーズ
数年前に、喫茶店ではじめてこの名前を目にして食べた日からずっとドはまりしています。 食べた帰りにその足でスーパーに行き、マーマレードジャムとチーズを買って帰りま...
2025.04.05
お花見
今年は、桜の開花がゆっくりめで、入学式に桜が満開という良い年ですね。 私が小さい頃は、こんなスケジュール感だったような気もしますが、最近では本当に珍しいですね。...
2025.04.04
お花見2025
先日、お花見に行ってまいりました。 今年は万博記念公園に行きました。 まだ満開とまではいっていなかったですが、桜の咲く広場でピクニックを楽しみました。 食後...
2025.04.03
運賃改定
本日は、風が冷たい分 日向が暖かく感じる1日です 4月1日から、JR西日本の京阪神エリアの運賃体系が見直されているのをご存じでしょうか。 最近はみどりの窓口...
2025.04.02
小1の壁
末っ子がこの春小学校へ入学するのですが、3/31までは幼稚園が日中保育をしてくれていたのですが、4/1~はお留守番をさせたりで、仕事中ふと大丈夫かな…泣いてない...
2025.04.01
エイプリルフール
年々、企業が色々と楽しいウソ企画をSNSなどで上げるようになりました。 いつからそんな流れが出来たのか、どちらにせよ毎年非常に楽しみであります。 ネタで言ってい...
2025.03.31
関税
4月初めにも発表されるアメリカの関税政策。 果たしてどうなるのやら。 世界的な不景気を招くのか、トランプさんの思惑通りアメリカ一人勝ちになるのか、、、 いずれに...
2025.03.30
寒の戻り
3月も終わりに差し掛かってまいりましたが、寒くなってまいりました。 先日までは暖かい日が続いておりましたが、急に寒くなり身体を壊しやすくなりますので皆様お気をつ...
2025.03.29
周年祭
今日は、おくりみ勝山の周年祭でした。 朝早くから、たくさんのお客様にお越しいただきました。 本当にありがとうございます!! これからも、たくさんのお客様に喜んで...