2020.04.05
電話があります
毎日毎日、新型コロナウイルスの話で持ち切りです。大変な世の中になりました。人の命がかかっているのですから、一人ひとりが意識をして乗り越えたいと思います。 普段は...
2020.04.04
今年も
毎日同様のニュースですが、わが社本社横の桃谷公園の桜や桃は、ほぼ満開で咲き乱れています。 なかなかお花見🌸ムードにはなりませんし、今は国民全員が、...
2020.04.03
桜
4月に入り桜があちこちで開花しています。 入学式、入社式、新学期と心躍る季節のはずなのに 今年はコロナの影響で自粛 お花見どころではなさそうです。 それでも電車...
2020.04.02
身をもって教えてくださった。
数日前に日本中が驚きと悲しみで受け止められた、志村けんさんの訃報。 コロナウイルスの危険性を身をもって教えてくださいました。 画面の中で明るく笑い、私たちのお茶...
2020.04.01
新たに
4月は新たな門出の時期ですが今年はその門出にも昨年までとは違っているようです。 入社式も個別でされたりモニターで行われたり、それ自体もされなかったりと今まででは...
2020.03.31
自粛
早いもので明日から4月ですね。春本番という感じがしますが、ここ最近は外出自粛の呼びかけが続いており、春の行楽を楽しめる雰囲気ではありませんが・・・。 先日、新聞...
2020.03.30
季節の変わり目
3月もあと1日となりました。気候も暖かい日が増えて来ましたが私の季節の変わり目を感じる要素の一つとして『自動販売機』があります。 先週はまだあったのですが、いつ...
2020.03.29
いつどうなるか
もうすぐ3月も終わります。 いつもなら休みの日にお花見に行こうかと考えるのですが、 今年はそうも言っていられません。 先週末に続いて、今週も外出自粛が要請されま...
2020.03.28
外出自粛
新型コロナウイルスの感染が拡大しているため不要不急の外出を控えるようにとのことです。 生活必需品の買い出しや通院などは必要な外出だとしつつ、例えば、毎年できるお...
2020.03.27
罪悪感
友人の義理のお父様が亡くなったと報告が入りました。ほんの1カ月程前に病気が発覚し、そばにいる方々にとってはどんな時間だったのかと思います。 そんな中でも友人は「...
2020.03.26
晴天
本日の大阪は昨日に引き続きいい天気です。冬の晴天とまた違った感じがします。暖かくなってきて、外に出たくなる陽気なのに、思うように行動できないことが辛いところだと...
2020.03.25
春
公園を歩いていると、桜が咲いてきていました。そろそろ春ですね。 コロナウイルスがまだまだ猛威をふるっています。 こんなに便利で科学的な世の中になったのに、新型ウ...
2020.03.24
開花
間もなく3月も終わろうとしています あちこちで、少しづつ桜が開花している様ですが 今年は花見にはいけそうにありません。 卒業式を自粛する学校も多いようで なんだ...
2020.03.23
いつになるの
暖かい風が吹き、あちらこちらで桜の開花が発表されているのに、例年のように お花見の計画は立てられませんね。 今年の春、大学を卒業し4月から新社会人となる親戚がい...
2020.03.22
春の陽気なのに
大阪も桜の開花宣言が出て町の雰囲気も春の陽気のように前向きになっていくのですが今年はいつもと違うように肌で感じます。 世界的なコロナウイルスの感染、景気の低迷、...
2020.03.21
ご縁を感じるとき
こんなことが、あるもんだなーと、たまにびっくりすることがあります。 故人様の長年住まわれていた場所と、たまたま弊社の故人様をお預かりする施設がたまたまいっしょの...
2020.03.20
大池橋店チャリティーバザー
昨日はかわかみ葬祭大池橋店でチャリティーバザーを開催いたしました。 毎月19日のいくのの日に行っているのですが、回を重ねる度に訪れてくださるお客様もどんどん増え...
2020.03.19
どうしたらいい?
先程ニュース番組を観ていると、兵庫・大阪間の往来を控えて下さいとそれぞれの知事から要請があったという報道がありました。 確かにコロナウイルスの感染拡大を警戒して...
2020.03.18
最善を尽くす
当社では毎日のようにいろんな方からお葬儀の施行のご依頼をいただきます。 当たり前ですがすべての葬儀は同じようには進みません。 100人居られれば100通りの葬儀...
2020.03.17
平常
日に日に暖かくなってきました。 車での待ち時間にボーッとしていると、眠たくなってしまいます。 そろそろ春でしょうか。 コロナウイルスがまだまだ収束せず、日常には...