2020.02.24
晴天
大阪は天気もよく気温も冷え込むこともなく、日中は過ごしやすそうで絶好のお出かけ日和です。お出かけしたり、日向ぼっこしてゆっくりしたりと有意義に祝日を過ごして頂け...
2020.02.23
助け
まだまだ寒いです。 皆様、風邪ひかないようにお気をつけください。 さてさて、私事ではありますが、父親が認知症を発症。それはそれで大変だったのですが、落ち着いてき...
2020.02.22
火の用心
久しぶりに雨が降りました。まだまだ冷たい雨です。 お天気が悪いとおっくうな気持ちになりやすいですが、冬は空気が乾燥していて火の元の注意が必要です。 お葬儀を終え...
2020.02.21
鏡に映る顔
昔、私の祖母が鏡を見て 「鏡を見るたびに年をとったなぁ、とゾッとする」 と言ったことがあります 隣で聞いていた祖父が 「お前は鏡を見るときだけで済むが、ワシはい...
2020.02.20
堺市
弊社、堺本店のある堺市北区。JR阪和線堺市駅から商店街を東に進んでいただきますと、店舗がございます。 商店街にはたくさんの店舗がありまして、最近は様々な飲食店が...
2020.02.19
咳き込みに過剰反応
新型コロナウイルスの話題でもちきりですね。 誰かがクシャミや咳き込んだら、四方八方から視線を感じてしまう世の中になってしまいました。 いろいろと大変ですが、皆で...
2020.02.18
ときは
昨日と今日はまだ寒さが戻ってきました。 暖かくなってきたので、このまま寒さは戻らないのかと、あ~花粉の季節かと 思っていたのですが。 さて、明日は...
2020.02.17
無料講座
本日天王寺区の区民センターにてお葬式無料情報センター開催の 無料お葬式講座を開催いたしました。 沢山の方にご参加いただき「お葬式の金額の相場」についてお話させて...
2020.02.15
曇り
本日の大阪は曇り空で雨が降りそうな天気です。傘を持ってくるのを忘れたので帰るときに降らないよう祈るばかりです。気温も先日までは暖かかったのですが、今日は少し寒い...
2020.02.14
別れと出会い
天気のせいもあるかもしれませんが、今日はぐっと暖かくもう春⁈と感じてしまうような気候でした。 そんな中、会社の近所にあるとある高校で卒業式が執り行われていました...
2020.02.13
基本
明日はバレンタインですね。 学生の頃はわくわくするイベントでした。 今となってはわくわくはしなくなりましたが、チョコレートがすきな私にとってはバレンタインを名目...
2020.02.12
球根
先日、ふるさと納税で頼んだ花の球根が 100球届きました。 あまりの多さに、地下植えだけではなく プランターにも植えました 春になって、花が咲くのが楽しみです。...
2020.02.11
よしっ!
もうすぐバレンタインデーですね。 特に何を買うわけでもなく一応、年に1度のことなので デパートの催会場へ行ってきました。 今は、友だちに渡す友チョコや自分用のご...
2020.02.10
暖冬のはずが・・・
3日程前から急に寒くなりました。本来ならばこのくらいの寒さが普通なのですが、あまり寒くない日が続いてましたので、冷たい空気が身にしみます。それでもしばらくすると...
2020.02.09
よく見ること
いつもの同じ風景も、よくよく見てみると気づいていなかったことや、新しい発見があるものです。 弊社桃谷本店の横、桃谷公園の中央に位置するお地蔵様。 その後にまわる...
2020.02.08
細川ガラシャ最期の地
大河ドラマの題材としてとりあげられている「明智光秀」の二番目の妻との子「明智 珠」=細川ガラシャの最期の地が天王寺区玉造にあります。 偶然、立ち寄った、聖マリア...
2020.02.05
情報
まだまだ寒いです。 新型肺炎、不倫と暗くなるニュースが飛び交いますね。ネット社会の弊害か様々な憶測だったり、誤報もあり、本当のところはと考えるとなかなかたどり着...
2020.02.04
厄年です
突然ですが、私は今年で41歳つまりは本厄の年です。先日厄払いで有名な我孫子観音へ厄払いのお参りに行ってきました。 ですが、「神頼みはしない」という人でもついつい...
2020.02.03
恵方巻
恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊...
2020.02.02
如月
2月になりました。陰暦では2月は如月といいますね。明日はもう節分で明後日は立春とされています。ただよく言われるように、暦のうえだけで春となり寒さは厳しい月でもあ...