2019.06.16
さすけ
6月も半ばにさしかかり、梅雨入りした地域もあるようです。 先日、ふとしたことから さすけ、というものを知りました。 一人暮らしの高齢者の自宅に置く機械で、なにか...
2019.06.15
いつも大切に
昨日から強い風が吹いて急に雨が降ったり、雷がなったり、晴れて強い日差しになったりで 気温とお天気の変化についていけませんね。 私は、いつもどんなに晴れていても折...
2019.06.14
不安なこと
梅雨はそこまでやってきているのか 毎日ジメジメした日が続いています。 今月27日からサミットの影響で道路が通行規制があるようです。 どのルートを通るのかさえまだ...
2019.06.13
事前相談
なかなか、葬儀の相談はしにくいものですが、お気軽にご相談ください。 買い物のついでや、お散歩のついでに立ち寄られてパンフレットを持ち帰えられる方も大勢おいでです...
2019.06.12
自宅供養
遺骨は菩提寺や霊園にあるお墓に埋葬して供養するものだと考えている人が多くいらっしゃることだと思います。 近年では、お墓の形にこだわらない方も増えて来ております。...
2019.06.11
傘の日
6月11日は、雑節の一つ「入梅」になることが多いことから傘の日と言われるそうです。梅雨入りしている地域も多くなってきました。傘といえば、どこかに立てかけて忘れる...
2019.06.10
その瞬間…
今日の夕方、私は仕事中でしたが普段は滅多にメールなど送ってこない息子からメールが届きました。 少し嫌な予感がしたのでメールを確認した所…飼っていた金魚が動かない...
2019.06.09
法話
梅雨の季節となり食中毒のニュースも聞くようになりました。気をつけないといけない事がまたひとつ増えてしまいます。いろいろなウイルスと共存している以上、自己管理する...
2019.06.08
逆効果
先日こんなニュースがありました。 殺虫剤と蚊の話です。 殺虫剤は蚊を減らすのに失敗しているどころか、天敵を殺してしまうことによって、むしろ蚊を繁栄させているかも...
2019.06.07
梅雨
今日は天気予報どうりの大雨でとなりました。 関東の方ではまもなく梅雨入りするそうです。 気温が上がらないので雨もいいものですが、 外出するのは面倒になってしまい...
2019.06.06
質実剛健
経済の循環、いわゆるサイクルを考えてみると、好景気と不景気が波の大きさ、期間の差こそあれ、常に繰り返しています。また、景気が上向き、または下向きに動いているその...
2019.06.05
易さ
今日も良い天気ですが、週末は雨の予報ですね。そろそろ雨の多い季節に なってきました。引越をしようかと思っているのですが、当日に雨が降っていたら イヤだなと先延ば...
2019.06.04
梅雨
6月に入りました。 早いもので今年も半年を向かえました。 そろそろ梅雨の時期を迎えようとしています。 雨ばかりは嫌ですがこの時期がないと実らないものも沢山あるの...
2019.06.03
遺品
最近では、独居のまま亡くなる人が増えており、後に大量の家財道具が残されることが少なくないそうです。 賃貸住宅の場合は、早急に部屋を引き払う必要もあるため、遺品整...
2019.06.02
道端で見つけた言葉
なんとも、耳の痛い言葉が並んでいます。この言葉を噛みしめて今日も頑張ります。...
2019.06.01
準備
先週の日曜日に息子の小学校で運動会がありました。数年前から夏の暑い時期の練習での熱中症予防の為に5月に運動会をするようになりました。 …が、新学年になって一ヶ月...
2019.05.31
5月最後の日
今日は5月最後の日です。新しい元号になって早1か月たちました。もう間違って平成と書くこともなくなりました。来月には平成がもう懐かしくなっているような気がします。...
2019.05.30
勉強
暑くなりました。これからもっと暑くなるかと思うとゾッとしますね。 夏バテ、熱中症対策早めにしていきましょう。 LGBTの方々のお墓に対するニュースがありましたの...
2019.05.29
夏日
昨日の雨のおかげで、今朝は暑さも和らぎ 久々に朝の爽やかさを感じることができました。 今年の夏は暑くなる様で、すでに熱中症で倒れた方も おられるそうです。 最近...
2019.05.28
気持ちも新たに
真夏のような暑い日が続いておりましたが、本日は雨となり、気温は少し下がったようです。湿気でも熱中症になるようですので、水分補給や睡眠の確保など、しばらくはどんな...