2018.10.16
帰る場所
日が暮れるのも早くなり 朝晩冷え込む様になりました。 先日ご相談に来られた方が もしもの時には家に連れて帰ってあげたいけど 近所の方に迷惑だからやめておきます。...
2018.10.15
パスワード
もう朝方は寒さを感じるようになりました。 ほんと早いものです。 この間G-mailから不正アクセスがあったとのメールがきました。 文面を見ると香港でアクセスがあ...
2018.10.14
秋祭り
弊社の本社の周りでは秋祭りの真っ只中です。 先日も弊社の前で休憩を取られた地車の皆様にはお茶を出したりさせていただきましたが、秋祭りといえども日が射す間はまだま...
2018.10.13
慌てずに
以前、電話で事前相談された方、 「父はまだ、大丈夫だと思うんだけど・・・」 と話しておられました。 数日後、連絡があり、 父が亡くなりましたとのでお迎えに来てい...
2018.10.12
秋の空
なんとかと秋の空は、変わりやすい、という例えをします。 急にすーっとする肌寒さを感じる今日ですが、風邪など引かないように頑張っていきましょう。 お葬式について色...
2018.10.11
いつのまにか
今日は、気温がグッと下がり、何か羽織らないと肌寒いくらいですね。 さて、突然ですが私自身が驚いていることがあります。 3ヶ月くらい前にウォーキングを始めました。...
2018.10.10
ご葬儀の後
本日生野区の区民センターにて弊社社長によるお葬式の講座がありました。私は本日講座のお手伝いをしており、一部ではありますが講座の内容を聞かせて頂きました。 私もご...
2018.10.09
想いと願い
この世ではいろんな方がおられます。 たとえばお金もちの方もおられれば、 貧困の方も居ます。 どんな方にも平等におと連れるのが死なのです。 皆さんは自分が死んだと...
2018.10.08
体育の日
最近の学校では春に運動会を行う所が増えていますが、幼稚園などではまだ体育の日の前後に運動会を執り行う所が多いようです。 10月に入り、さすがに涼しくなったと思っ...
2018.10.07
善
台風が過ぎ暑さが戻りました。 体調崩している人も周りにはチラホラと。皆様お気をつけください。 孔子の一説をご紹介。 ある日、子貢が一人の奴隷を見つけ、身代金を払...
2018.10.06
曇天
10月もそろそろ半ばに突入してまいります。 平成30年があと2か月半で終わるなんて信じられません。 去年の今頃もそんな風に感じていて、あれから一年と思うと、時間...
2018.10.05
インフルエンザ
早いもので10月、今年も残すところ あと3か月となりました。 日が落ちるのも早くなり、 なんとなく気忙しい感じがします。 自宅にインフルエンザの予防接種の案内の...
2018.10.04
いつでもどうぞ。
先日、事務所の前で、 「一度、話を聞きにいこうと思っていながら、まだまだ先の話だと思って先延ばしにしてしまって」と、 おっしゃりながら声をかけていただいた、お客...
2018.10.03
熟慮断行
いざというときのために、お葬式の相談を事前相談といいます。 事前相談することで、お葬式に対してや万が一以降のことなど、考えるきっかけになります。 無論、考えたく...
2018.10.02
積み重ねて
台風が過ぎてからいい天気で続いて、今日は少し気温も上がっていますが、 また週末にかけて雨が続くようですね。 先日、母から道に迷ったと突然連絡がありました。 住所...
2018.10.01
災害の年
今年は本当に台風がたくさん上陸する年ですね。 それに地震も発生しています。 本当に被害がたくさん出ていますよね。 ここ大阪でもいまだに21号の台風の被害で 屋根...
2018.09.30
安全
本日また新たに大型の台風が直撃しています。私は前回の21号の際もお葬式を担当しており、一番風雨が酷い時間帯にお客様とお骨上げのために斎場へ向けて車の移動をしてい...
2018.09.29
台風
台風がまた日本に近づいています。もうこれ以上各地で被害がでないことを祈るばかりです。 自然災害は人がコントロール出来ないものなので、自身が十分に備えるしかないの...
2018.09.28
備えあれば…
随分涼しくなりました。朝晩などは寒いほどです。 先日の台風では大阪でも大変な被害があり、まだ屋根の修理など完了していないお宅も多い中、明日、明後日あたりに同じよ...
2018.09.27
写真
最近涼しくなりました! 夏が好きな私には寂しい限りです。 さてさて、この間カメラを買いました。買ってからまだどこも行けてませんが。色々と撮ってみたいと思います。...