2018.08.17
送り方
今日なんかは例年の夏らしい気候のような気がします。 それほど今年は異常に暑いということですね。 葬儀のことを毎日考えているのは葬儀社ぐらいでしょう。 いつも考え...
2018.08.16
お盆の次は…
今日・明日位から通常の生活に戻る方も多いのではないでしょうか? お盆のように決まった行事や飾り付けは無いにしても、来月にはお彼岸がありますね。 お彼岸はご先祖様...
2018.08.15
今日
今日は終戦日です。戦争が終わって73年。きっと各地で多くの方が追悼、平和への祈りをされていることだと思います。 現在、今年で100回目とされる夏の甲子園野球が熱...
2018.08.14
樒
今年もお盆を迎える事になりました。 テレビでは帰省する方の渋滞情報が流れています。 今年はお墓の掃除もお迎えも姉に任せっきりになりました。 お盆前にお墓に行くと...
2018.08.13
DIY
暑さ対策してますでしょうか。私は休日にエアコンの室外機に屋根を付けました。 屋根といってもほんと簡易のもので、百円均一で買ってきた日よけシートとプラスチックの板...
2018.08.12
夏休み
お盆が過ぎれば涼しくなるといわれますが、 今年の異常な暑さは今月いっぱいは続くようです。 とは言え、朝晩は暑さが少しましになった気がします。 お盆の時期になりま...
2018.08.11
お盆休み
今日から夏休みでしょうか? よくお盆休みともいいますので、いつもの休日ではなく、 実家に帰省してお寺やお墓にお参りをするという方も多いのではないですか? この時...
2018.08.10
お気軽にお越しください。
先日事務所の前で声をかけていただいて お客様とお話しておりましたら、 「一度お話を聞きにいこうと思っていながら まだまだ先の話だと思って先延ばしにしてしまって」...
2018.08.09
会話のキャッチボールではなく、ドッジボール
面白いネタをみました。いいえて妙とでもいうのでしょうか。 お笑い番組ですが、会話のキャッチボールではなく、ドッジボールだと。 上手い例えです。妙に関心してしまい...
2018.08.08
そろそろ
今年は異常に暑い日が続いておりますが、 今日は比較的過ごしやすい気温となっています。 台風が近づいている影響らしいですが、 恵の雨ぐらいで済んでくれるといいので...
2018.08.07
夏の風物詩
今年は早い時点で暑くなったのですごく長く感じましたが、先日夏の甲子園が開幕しました。 また、各地での夏祭りや花火大会などが開催されようやく風物詩が出揃い夏本番と...
2018.08.06
お盆
お盆の時期になりました。 お家でやられる方、どこかへ行かれる方、お墓参りだけ、様々だと思います。 異常な暑さです。 くれぐれも無理はなさらずに熱中症にはお気をつ...
2018.08.05
精霊流し
さだまさしさんの歌で「精霊流し」という歌があります。 長崎市を始め、長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事だそうです。初盆を迎えた故人の家族が精霊船と呼ばれる船を...
2018.08.04
酷暑
お盆が過ぎれば涼しくなると言われますが、 涼しくなりそうな気配もなく、 暑い日が続いています。 とは言うものの、間もなくお盆です。 皆さん、お盆の準備はお済みで...
2018.08.03
本日
本日ははちみつの日だそうです。日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせで、この日を記念日と制定したそうです。 は...
2018.08.02
長い短いではない。
今日も危険な暑さでした。 年齢を重ねていくと、体に堪えるものです。 しかし、31度くらいと、36度くらいだと、体感温度は全く変わりますね。 体温以上は、とんでも...
2018.08.01
気が付けば
今日から8月です。 この暑さがいつまで続くのか・・・と思うとため息が出ます。 さて、私たち業務課は、 日々事務所内の整理整頓を心掛けています。 過去の書類は、 ...
2018.07.31
毎日を悔いなく
若い方やご高齢の方などお亡くなりになられる方の年齢は一様ではありません。 人の生涯は過ごした年数ではなく、どのように過ごしてきたのかが重要だと感じます。 命に保...
2018.07.30
感情移入
自分の家庭環境や過去の境遇に似たお家のご葬儀をするにあたり、感情移入をしてしまうのではないか?ということを考えました。 自分の子供と同じ歳のお子様のご葬儀、過去...
2018.07.29
台風
今年は例年と違うことばかり起こっていますね 気温は今までにない40℃ 台風は東から西へ移動する 過去の経験は役に立たない 最近毎日のようにテレビのニュースなどで...