2018.07.28
整理整頓
先日、三年ぶりくらいに白木の祭壇を使用しました。白木の祭壇には電気を使用するものもあり、久しぶりに使用するので点灯するのかが不安な点もありましたが、無事使用する...
2018.07.27
初心
晴天かなと思えば雨が降り出したりと、不安定な天気が続きます。 傘は雨晴兼用を持ってると安心だと思います。 また、台風が近づいてきているようなので、これ以上被害な...
2018.07.26
1年
もう7月も終わりですね。あっという間に過ぎていきます。 私ももうこの仕事を始めてもう1年になりました。 せっかくなので、1年振り返ってみることに。 ん〜バタバタ...
2018.07.25
地域によって
この暑さも出口が見えてきたらしいのですが、この後待ち構えているのが、台風や雷雨だと朝の気象ニュースで言っていました。台風も気が付けばもう12号になっています。今...
2018.07.24
酷暑
毎日、毎日暑い日が続きます。 セミの鳴き声で、さらに暑さがますようで、 毎日ウンザリしてしまいます。 とはいえ、仕事は毎日の事。 しっかり水分補給して、熱中症に...
2018.07.23
葬儀のスタイル
ご葬儀の相談をお受けすると、当たり前ですが初めてのことで何から聞いてよいのか わからないとおっしゃる方、経験はあるが、ずいぶん以前のことでもう何をしたか記憶も ...
2018.07.22
あつい
毎日、かなり暑い日が続いています。 帰宅すればすぐにエアコンと扇風機を「強」にし、 一気に部屋を冷やします。 汗をかいているので、急に冷えると風邪をひくかもと思...
2018.07.21
掲示板の言葉
偶然通りかかったお寺の掲示版に掲示されていた言葉、 子供を叱るな 皆通ってきた道だ 老人を嫌うな 皆通る道だ と書いた張り紙がございました。 お寺様の深い...
2018.07.20
わたしも
毎日のように体温と同じ気温のが続いております。 脱水症状は昼間が危険なのは承知していましたが、 なんと気温が下がっている夜中でも大変危険だとニュースで 言われて...
2018.07.19
体温を下げる飲料
暑いですね! 暑いとモチベーションが上がらないので、体温を下げる効果がある飲み物を調べました。 コーヒー、緑茶、牛乳、清涼飲料水。 コーヒーにはカフェインが含ま...
2018.07.18
こさじ
人が生まれる時、親から初めてもらうものに名前があります。 よく絵本で親からの初めてのプレゼントということも言われています。 私事ですが、この半年でお祝い事が続き...
2018.07.17
用心
本当に暑くなりました。 まだまだ体が順応しきれていない感じがします。皆様も気を付けてください。 豪雨の影響で未だ3000人近くが避難所生活。こういうとき日本人は...
2018.07.16
暑い
七月に入り急に夏になったような連日の暑さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか? この数日では日々最高気温を更新しているようで昨日も大阪は今シーズン最高の38度を超...
2018.07.15
個の力以上に、組織力
ロシアワールドカップも、もうまもなく終わります。 ちなみに、私が優勝候補と考えていました、ドイツもスペインもアルゼンチンも、早々に姿を消しました。 個人的に、メ...
2018.07.14
夏祭り
蒸し暑い日が続きます。毎日が嫌になります。 とは言え、今日は地域のお祭りです。 子供神輿にだんじりと、毎年楽しみな行事です。 準備も大変ですが・・・。 私たちは...
2018.07.13
お盆
西日本の大雨の被害のニュースが連日流れています。この暑さの中、ゴミとなってしまった家財道具の処分や、がれき、土砂の後始末・・・途方にくれる方々の様子に胸が痛みま...
2018.07.12
思い込み
先日、平年より少し早い梅雨明けが発表されました。 事務所横の公園から蝉の声も聞こえてきます。 梅雨明けとニュースで聞くと昨日と変わらない気温でも なんだか日差し...
2018.07.11
お祭りで懸念すること
まもなく、大阪では天神祭です。 日本三大祭りの一つと言われ、東京の神田祭、京都の祇園祭、大阪の天神祭となります。 毎年130万人もの人が訪れ、町の繁栄ぶりを菅原...
2018.07.10
ぼつぼつ
大雨の後は真夏日。 やっぱりおかしな日本列島のようです。 あと1ヵ月するとお盆ですね 今年初盆を迎えられるからもおられると思います。 大阪では年々少なくなってい...
2018.07.09
熱中症対策
大阪は大雨が終わり一気に暑い日となりました。 夏バテや、熱中症対策は大丈夫でしょうか? スイカやキュウリ、冬瓜など、ウリ科の野菜には熱を下げる効果があります。特...