2018.07.08
警戒
連日の雨。皆様大丈夫でしたでしょうか。 本日は嘘のように晴れ、電車も動いてますね。まるで何事もなかったかのように。 ただ、よくよく観察してみると普段とは違い、ぬ...
2018.07.07
事前の準備
一昨日よりの記録的大雨により昨日は私の自宅の最寄りの鉄道沿線が終日運行休止となりました。 1日経ち本日のブログを書き込みしている現時点でようやく少しずつ運転を再...
2018.07.06
大雨
連日雨が続いております。 3日で1110mmを超える雨が降った地域もあるようです。 川の増水などが見られ、絶対に川に近づかないよう、お気を付けくださいとTVで声...
2018.07.05
頑張る
連日雨が続き、蒸し暑い日が続いています。 体調を崩している方も多いのではないでしょうか? 私達は、しんどい時などよく 頑張って、とお互いに励ましあったりすること...
2018.07.04
予期できない怖さ
台風がやってきています。 こちらの方は少し離れているので、少し風が強く感じる程度です。 被害が出ない事を願います。 「地震、雷、火事、親父」と昔から怖いものの代...
2018.07.03
成功体験と危機管理能力
ワールドカップ残念でした。前評判が悪かっただけに、印象に残る大会になったのでは ないでしょうか。次は4年後です。どんなスター選手がうまれるか、期待が高まるわけで...
2018.07.02
言わなくても
早いもので今年も半分が過ぎて、そろそろ夏本番ですね。 最近は、早朝にムシ暑くて目が覚めてしまいます。 今年も、この季節がやって来たな思い、扇風機やエアコンをつけ...
2018.07.01
気を付けて下さい
本日は最高気温が30度を超える夏日になりまし ご葬儀に会葬される皆様にも厳しい時期が訪れました。 屋外で焼香などを待たれる場合は特に注意が必要で、熱中症にかかる...
2018.06.30
サッカーワールドカップ
今回のワールドカップですが、当初では日本は勝てない…とほとんどの人が予想をしていたはずです。 しかし、予想をはるかに上回る結果を残して決勝トーナメントへの進出を...
2018.06.29
喪主様
まだ梅雨も明けていないのに、最低気温が25度を上回る熱帯夜となったり、真夏にはどんな気温になるのかと考えるだけで億劫になってしまいます。 お葬式を執り行うにあた...
2018.06.28
七夕
もう間もなく七月…七月と言えば『七夕』ですね。 実は七夕とお盆には大変関係があったことをご存じでしょうか? 本来七夕とは「棚幡」と書き、お盆の時に...
2018.06.27
気持ち
皆さんもご存知の通りお葬儀を終えられてからも、役所の手続きや 法事、片付けとすることが沢山ございます。 当社をご利用のお客様はこの大変な 葬儀後もほとんどの方が...
2018.06.26
半袖
暑い日が続いています。熱中症などに気をつけて・・・という声掛けが多くなってくる季節です。 先日体育館に行く用事があったのですが、とても暑く、しかし窓は閉めっぱな...
2018.06.25
ジレンマ
世の中のあらゆる出来事や物質は常に変化し、お互いに影響を与え合う相互関係にある。それにも関わらず人間はありとあらゆる物事へ不変を望み、そこへ執着してしまう。しか...
2018.06.24
こういう議論
先日、こんな記事を見かけました。 以前より、「葬儀は必要か、否か」のような議論は繰り返し行われてきているのですが、 「葬儀が不要というのは、暴論だ!」という内容...
2018.06.23
迎えに来る
地震に雨に、何かと落ち着かない日が続いています。 先日読んだ何かの記事に「お迎え現象」 というのがあると書いていました。 死期が近づいている方が、自分の亡くなっ...
2018.06.22
この季節は
梅雨入りして、湿気の多い毎日ですが、 今日は晴れて洗濯物もすぐに乾きそうですね。 晴れたのは良いのですが、最高気温が30度をこえています。 私たち業務部は、毎日...
2018.06.21
事後報告
町内会の会長さんと世間話をしていたら、 最近は家族だけでお葬式をして事後報告もなく後日噂でとか、 敬老の日になってから知らされると言っていました。 お子さんたち...
2018.06.20
梅雨
朝から本当によく降ります。 地震の影響が出なければいいんですが、 地盤も緩んでますので、気をつけたいものです。 改めて言うまでもありませんが、 やはり備えは大切...
2018.06.19
湿気
つい先日は久しぶりの晴れ間があったと思えば、本日はとてもジメジメしていて雨のにおいが強い日です。 傘も日傘を持てばよいのか雨傘を持てばいいのか悩ましいところです...