2018.06.18
地震
午前7時58分ごろに大阪府北部を震源として最大震度6弱の地震が起きました。多数の被害を出し、亡くなられた方もいらっしゃるという事でとても怖かったです。 今後1週...
2018.06.17
久々に
久々に実家に帰ることにしました。 周りには知らない店が出来ていたり近所にも新しい家が建っていたり、懐かしいというよりはあれ?と複雑な気持ちでした。 父親もなんや...
2018.06.16
スタイル
先日初めて無宗教(宗教家を呼ばない)葬儀を受け持ちました。 ご当家さんには菩提寺様もいらっしゃったのですが、式場から遠方のため一旦は現在のお住まいの近くで葬儀を...
2018.06.15
親と向き合う
雨が降ったりやんだり、なかなかスッキリ晴れる日が ありませんが、暑いより過ごしやすい気はしています。 最近、親との距離について考える事が多くなりました。 いつの...
2018.06.14
葬儀の考え方
葬儀の考え方はもちもち様々。 我々葬儀社の社員は、お客様のその様々な考え方を お聴きし、それに沿った上で、よりよくなるのではという思いで 提案をさせていただいた...
2018.06.13
ドライブスルー
本格的に暑くなるのも厳しいですが、梅雨寒ともいうくらい、「まだ寒くなるの?」という日がたまにあるので、風を引かないよう気を付けたいものです。 さて、長野県の葬儀...
2018.06.12
つぎへ
先日、母から1枚の写真を見せられました。 フリフリのレースの服を着た(着せられたという方がいいような・・・)生後一か月の かわいい女の子の写真でした。 なんと!...
2018.06.11
ありがとう
本日、満中陰法要を終えられた方から お電話をいただきました。 お寺様の本堂をお借りになり法要をされた方で、当日のお供え用でお花をご注文いただいていました。 「本...
2018.06.10
気の緩み
移動中の出来事。 道路が渋滞していたので何かと思いましたら、 接触事故があったみたいでした。 ちょっとした気の緩みが大きな失敗へと変わります。 葬儀の現場でも同...
2018.06.09
残さず食べる
昔、私の親から言われた事で「残してはいけない 全部食べなさい」「好ききらいはいけない」「黙って食べなさい」「早く食べなさい」などがあります。 そして、私は...
2018.06.08
雨傘
梅雨が始まり、湿度が高い日が続いております。 雨のにおいも一際、強くなってきたように思います。 ニュースでは長いと2か月ほど梅雨が続いた年もあったそうです。 台...
2018.06.07
チームワーク
最近目標を考えてみました。 自分には何ができるか足りないのか考えて見ました。 自分1人の力なんてこんなもんかと。もっと頑張らないと! ってことで、こんなお話。 ...
2018.06.06
因果応報
四字熟語と聞いてどの熟語を思い浮かべますか? 過去に人気の四字熟語1位にもなった事がある『因果応報』。 この熟語は仏教の教えを表しているってご存知でしたか? 一...
2018.06.05
感覚
早いもので、今年も半年過ぎました。 あっと言うまの半年でした。 最近、ちょっとしたことの感覚が鈍くなっていると 思う事が時々あります。 少し相手を思いやる気持ち...
2018.06.04
ブレ幅と軌道修正
良い天気がつづいておりますが、間もなく梅雨のシーズンが到来です。 局地的に凄い雨が降るそうで、今年の雨量は多いとの予報が修正されて 発表されていました。 梅雨寒...
2018.06.03
〇〇回忌
西の方から順番に梅雨入りが始まり、アジサイの花が映える季節になりました。 先日親戚の三回忌法要がありました。亡くなって、1周忌、三回忌と年に1度集まっていました...
2018.06.02
気持ちを新たに
今日は、夏のような暑さです。 歩いていると、汗がジワッと出てきます。 週半ばは雨が降って肌寒かったのに、今日は暑い!! 調子にのって冷たいものを飲みすぎないよう...
2018.06.01
挨拶
ぼくたちが子どものころから大切だと教えられてきた挨拶。実は仏教用語なんです。 挨は「押す」拶は「せまる」という意味があり、挨拶とは「前にあるものを押しのけて進み...
2018.05.31
ドライアイス
急に当社へ来店された男性。 少し焦った様子でドライアイスを頂けないですか?と来られました。 よくよく、お話を伺うと、飼い猫が急に亡くなり、ペット霊園に連れていく...
2018.05.30
大変
ジメジメした梅雨がやってきましたですね。 暑い夏もいやでし、寒い冬もいやです。 勝手なものですが・・・。 お葬式もまた出すのも、参列するのもいやな出来事です。 ...