2018.08.06
お盆
お盆の時期になりました。 お家でやられる方、どこかへ行かれる方、お墓参りだけ、様々だと思います。 異常な暑さです。 くれぐれも無理はなさらずに熱中症にはお気をつ...
2018.08.05
精霊流し
さだまさしさんの歌で「精霊流し」という歌があります。 長崎市を始め、長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事だそうです。初盆を迎えた故人の家族が精霊船と呼ばれる船を...
2018.08.04
酷暑
お盆が過ぎれば涼しくなると言われますが、 涼しくなりそうな気配もなく、 暑い日が続いています。 とは言うものの、間もなくお盆です。 皆さん、お盆の準備はお済みで...
2018.08.03
本日
本日ははちみつの日だそうです。日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせで、この日を記念日と制定したそうです。 は...
2018.08.02
長い短いではない。
今日も危険な暑さでした。 年齢を重ねていくと、体に堪えるものです。 しかし、31度くらいと、36度くらいだと、体感温度は全く変わりますね。 体温以上は、とんでも...
2018.08.01
気が付けば
今日から8月です。 この暑さがいつまで続くのか・・・と思うとため息が出ます。 さて、私たち業務課は、 日々事務所内の整理整頓を心掛けています。 過去の書類は、 ...
2018.07.31
毎日を悔いなく
若い方やご高齢の方などお亡くなりになられる方の年齢は一様ではありません。 人の生涯は過ごした年数ではなく、どのように過ごしてきたのかが重要だと感じます。 命に保...
2018.07.30
感情移入
自分の家庭環境や過去の境遇に似たお家のご葬儀をするにあたり、感情移入をしてしまうのではないか?ということを考えました。 自分の子供と同じ歳のお子様のご葬儀、過去...
2018.07.29
台風
今年は例年と違うことばかり起こっていますね 気温は今までにない40℃ 台風は東から西へ移動する 過去の経験は役に立たない 最近毎日のようにテレビのニュースなどで...
2018.07.28
整理整頓
先日、三年ぶりくらいに白木の祭壇を使用しました。白木の祭壇には電気を使用するものもあり、久しぶりに使用するので点灯するのかが不安な点もありましたが、無事使用する...
2018.07.27
初心
晴天かなと思えば雨が降り出したりと、不安定な天気が続きます。 傘は雨晴兼用を持ってると安心だと思います。 また、台風が近づいてきているようなので、これ以上被害な...
2018.07.26
1年
もう7月も終わりですね。あっという間に過ぎていきます。 私ももうこの仕事を始めてもう1年になりました。 せっかくなので、1年振り返ってみることに。 ん〜バタバタ...
2018.07.25
地域によって
この暑さも出口が見えてきたらしいのですが、この後待ち構えているのが、台風や雷雨だと朝の気象ニュースで言っていました。台風も気が付けばもう12号になっています。今...
2018.07.24
酷暑
毎日、毎日暑い日が続きます。 セミの鳴き声で、さらに暑さがますようで、 毎日ウンザリしてしまいます。 とはいえ、仕事は毎日の事。 しっかり水分補給して、熱中症に...
2018.07.23
葬儀のスタイル
ご葬儀の相談をお受けすると、当たり前ですが初めてのことで何から聞いてよいのか わからないとおっしゃる方、経験はあるが、ずいぶん以前のことでもう何をしたか記憶も ...
2018.07.22
あつい
毎日、かなり暑い日が続いています。 帰宅すればすぐにエアコンと扇風機を「強」にし、 一気に部屋を冷やします。 汗をかいているので、急に冷えると風邪をひくかもと思...
2018.07.21
掲示板の言葉
偶然通りかかったお寺の掲示版に掲示されていた言葉、 子供を叱るな 皆通ってきた道だ 老人を嫌うな 皆通る道だ と書いた張り紙がございました。 お寺様の深い...
2018.07.20
わたしも
毎日のように体温と同じ気温のが続いております。 脱水症状は昼間が危険なのは承知していましたが、 なんと気温が下がっている夜中でも大変危険だとニュースで 言われて...
2018.07.19
体温を下げる飲料
暑いですね! 暑いとモチベーションが上がらないので、体温を下げる効果がある飲み物を調べました。 コーヒー、緑茶、牛乳、清涼飲料水。 コーヒーにはカフェインが含ま...
2018.07.18
こさじ
人が生まれる時、親から初めてもらうものに名前があります。 よく絵本で親からの初めてのプレゼントということも言われています。 私事ですが、この半年でお祝い事が続き...


































