2018.05.09
自宅
暑い日が続いたり、急に3月なみの気候になったりと 寒暖差が激しく、体調を崩してしまわれた方も 多いのではないでしょうか? 私事ですが、先日、半年振りに入院してい...
2018.05.08
長所と短所
先日息子の学校の学校通信に校長先生が書かれた文章がありました。 一部紹介します。 今回は人の「長所と短所」について校長先生の解釈が書かれておりました。 人には十...
2018.05.07
春雨
今日の大阪は雨です。春に降る雨で春雨ですね。 皆さんが食べられる春雨の名前の由来は、春に降る細かい雨に似ているからという説があるみたいです。 春雨は和え物にもス...
2018.05.06
久々の雨
久々の雨で、めんどくさいなぁと感じています。でも注意深く観察すると、ただ雨が降っているだけ。 良識に基づいて現実を注意深く観察する。 そうして、自分が選択してい...
2018.05.05
チームワーク
街のあちこちにも、ちらほらこいのぼりが泳ぎ始めたかと思うと、早いものでもう5月になっていました。 今はテレビをつけると某アイドルグループの一人が不祥事を起こした...
2018.05.04
誰もが同じ対応
お客様とお話をしていた際に「川上葬祭さんは、皆さんよく引継ぎが出来ているね」と、 おっしゃって下さりました。 葬儀の担当者が変わっても、違和感なくスムーズに対応...
2018.05.03
計画
昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日はいい天気です、 というより暑いです。 駅前では半袖で歩いている人、腕まくりをしている人がたくさんいます。 さて、先日めずら...
2018.05.02
備えあれば憂いなし
終活ブームといわれて、結構経ちます。 ただ、本当に自分のこととして取り組むとなると、やっぱり実感が湧かないかもしれません。 どうしても自分の終わりを考えるわけで...
2018.05.01
大型連休
ついに大型連休ゴールデンウィークに突入しましたね! 長い方で10連休あるとかないとか… 私は社会人になって以来カレンダー通りの休日とは全くの無縁の...
2018.04.30
大切なこと
少し動くと汗ばんでくる暖かさになってきました。 お葬式を考えるときに必要な事は どこまで呼ぶのかという人数 そしてその人数が入れる場所はどこにあるのか そしてど...
2018.04.29
晴天
本日の大阪はお天気にも恵まれて、とてもすごしやすいです。 GWも始まり、今日などお出かけに最適ではないでしょうか。 先日父の誕生日で、贈り物を考えるのが私の番だ...
2018.04.28
趣味
暖かくなりましたね。 先日、友人に聞いたところ、仏像彫刻なるものが流行っているとか。 私は初耳でした。 ストレスの多い日々の生活や仕事から離れて、心静かな時間を...
2018.04.27
まもなく
気づけば四月も終わりにさしかかり、 まもなくGWです。 今日は、たしかプレミアフライデーなので、長い方は、今日の 午後から休みでしょうか 私達は日曜、祝日と関係...
2018.04.26
伝えること
先日、お客様にお電話で弊社のキタ店の道を尋ねられました。 最寄の駅からは単純でわかりやすい所なのですが、次にキタ店に行った時、自分の言った言葉通りに歩いてみまし...
2018.04.25
この季節は
昨日から雨が降り続いていましたが、少しずつ晴れてきました。 一度、気温が上がると少し肌寒いなっと思っても 薄手のものを羽織るより、つい我慢してしまいがちです。 ...
2018.04.24
おやつと感性と教育
今日は雨模様。 今日は次男坊が、新学期早々に遠足だったそうです。 私が小学生のころ、遠足の楽しみといえば、行き先やお弁当ではなく「おやつ」だったような。 しかも...
2018.04.23
指名
七年前にご葬儀を担当させていただいたお客様より連絡をいただき、事前相談をしてまいりました。 前回はお母さま、今回はお父様について。 七年経っても、私のことを覚え...
2018.04.22
ご縁の糸
先日数珠について調べていたところ、数珠について違った角度からの見方をされた記事を見つけました。 今回はその内容を一部紹介します。 数珠の珠はそのままではバラバラ...
2018.04.21
世間は
今日は健康診断に行ってまいりました。 久しぶりに地下鉄を利用したんですが、 当たり前なんですが墜落防止のためにホームと 線路の間にゲートがあるんですよね。 私は...
2018.04.20
花のように
気づけは、桜も満開を過ぎ、葉桜になり、少しづつ散り始めています。 花は時期が来れば新芽を吹き、蕾を膨らませ、満開の花を 咲かせます。 そして、時期が来れば、そっ...