2017.08.19
繋がる
また暑さが戻ってきました。暑いと言うより痛い感じがするぐらいの日差しでした。 つい最近友人と話をしていると共通の知り合いの話になったのです。 私もAさんを知って...
2017.08.18
くしゃみ
最近身体を鍛えております。 しかし筋肉痛でくしゃみをする度に腹筋が痛みます。 痛いということは鍛えられている証拠ですね。 さて、この「くしゃみ」ですが、お釈迦様...
2017.08.17
精霊流し
お盆休みも終わり、今日から仕事の方も 多いのではないでしょうか 子供の頃、お盆と言えば 祖父に連れられ、近くのお寺に、迎え火をもらいに行きました。 家に着く頃に...
2017.08.16
言われればうれしい
本日お会いしたご遺族は、栃木県と愛知県から飛んでこられた そうです。 はじめての大阪、それもまさか訃報を受けて駆けつけること になるとは思ってもみなかったでしょ...
2017.08.15
おふせはどのくらい?
近所の商店街を歩いていると、以前ご葬儀を担当した方にお会いし、 お布施の額について質問がございました。 一周忌のお布施の額は?49日のお布施の額は? ひとつの目...
2017.08.14
この時期は
母と姉家族は母の実家の鳥取県へ行っています。 先日、母に電話をしたところお土産を買うのに忙しかったのか まったく出てくれず、放っておいても良かったのですが、 ち...
2017.08.13
お墓まいり
昨日あたりから朝晩が涼しく感じられるようになりました。昔の夏はこんな感じだったような気がしていますが・・・。 15日のお昼を過ぎるとご先祖は墓に帰っていかれます...
2017.08.12
袈裟
今日も暑いですね。 こういう日は水分補給は欠かせません。 体調に気を付けながら過ごしましょう。 さてこんな暑い日でもお寺様は袈裟を着てご葬儀です。袈裟とは本来は...
2017.08.11
お盆
世間はお盆のようです。 お盆過ぎたら涼しくなるといいますが 毎年9月末くらいまでは暑い気がします。 温暖化でしょうか? お盆の飾りに精進馬と 牛がありますが 先...
2017.08.10
死亡証明の違い
人がお亡くなりになると、その死亡を証明するため、死亡診断書が医療機関で発行されます。 担当医師が故人様の病状やお亡くなりになった原因が記載された書類で、役所の戸...
2017.08.09
継続中
台風も過ぎ去りまた暑い日が続きます。 あまりの暑さに毎年のように夏の野外ライブへ出かけて いたのですが、体力が心配になって今年はやめました。 さて、私ももうすぐ...
2017.08.08
う〇こドリル
夏休みです。毎日、朝から晩まで、子供が家にいます。 小学校低学年の次男、三男は、学校から出された夏休みの宿題 は、ほぼ終わらせているようで、遊ぶことしか考えてい...
2017.08.07
脚下照顧
よくお寺の入口や玄関には「脚下照顧」という四文字の木札を見受けます。 これは「足もとをしっかり見よ」という意味です。履き物のぬぎ方ひとつにも細かく気を付けて、だ...
2017.08.06
自然
嵐の前の静けさか?かなりゆっくりとしたスピードで関西に向かっているようで明日は上陸するようです。 明日は生野区の無料お葬式講座が開催される予定ですが、それてくれ...
2017.08.05
デジタル遺品
寝苦しい日々が続いています。 台風が来るとか、来ないとか・・・。 先日、テレビでデジタル遺品の特集を していました。 故人様の携帯電話やスマートフォン、パソコン...
2017.08.04
より一層
毎日暑い日が続いています。 しかし、急に雨が降ってきたりして 涼しくなるかと思っていたら、より一層ムシムシしてしまいますね。 さて、私たち業務課では、いつも葬儀...
2017.08.03
意外な需要
急に当社へ来店された男性。 少し焦った様子でドライアイスを頂けないですか?と来られました。 よくよく、お話を伺うと、飼い猫が急に亡くなり、ペット霊園に連れていく...
2017.08.02
これだと思う
お葬式に携わる仕事をしていて、本当に良かったと思うことがあります。 充実感とも満足感とも違う、なんともいえない感覚になることがあります。 どんな時だろうと振り返...
2017.08.01
会釈
ちょっと頭を下げて軽くお辞儀をすることを「会釈をする」といいます。 仏教の教えは、たいへん広いものなので、その中には、一見矛盾しているように思われる教えがありま...
2017.07.31
仏壇
毎日暑い日が続いています。 会社の近くの公園で、毎朝蝉が鳴いていますが、 この暑いのに、よく鳴く元気があるなぁ、と感心 してしまいます。 先日、用事があり、仏具...