2024.09.09
鈴虫寺
9月になり、残暑は厳しいですが時たま秋の気配を感じます。 桃谷公園からは蝉が姿を消し、代わりに秋の虫の鳴き声が聞こえてくるようになりました。 秋の...
2024.09.08
ぬいぐるみ
私の実家には、捨てるにも捨てられず何年も放置している大きなぬいぐるみがあります。幼い頃に叔父から頂いたものですが、貰い物ということで、ずっと実家の片隅に置いてあ...
2024.09.07
新米
令和の米騒動のなか、新米が出始めましたね。 先日、「家族葬おくりみ」の近くの酒屋さんにお酒の注文に行ったところ、新米が置いてありました。 お店の方...
2024.09.06
ゾウ
本日は、真夏ほどではないですが まだまだ日差しが暑い1日となっております。 幾分かは、朝が少し過ごしやすくなりました。 今、読書中の本に「ゾウの象...
2024.09.05
まだまだ
9月に入ったのにまたまだ暑い日が続きます。残暑というよりまたまだ猛暑でございます。 日が落ちるのは早くなってきましたのでもうちょっと過ごしやすい気温になって欲し...
2024.09.04
佐々涼子さん
9月1日、ノンフィクション作家の佐々涼子さんの訃報をニュースで知りました。 闘病されているのは知っていましたが、まさかこんなに早く亡くなられてしま...
2024.09.03
合唱コンクール
中3の長男から夏休み前に9月の合唱コンクールでピアノ伴奏をする事になったからと報告がありました。妹と弟はピアノ教室に通わせているため、ピアノは家にあり練習できる...
2024.09.02
暑さ
9月に入り、昔であれば夏が終わり秋になっていくのですが、最近は涼しくならず暑い日が続いております。 最近では秋服をあまり買わずに夏から急に冬になるイメージがあり...
2024.09.01
本当のニーズは
どうやって掴むことができるのか?と、日々考えるわけですが、これだけ様々な思考や選択肢が多い時代において、顧客にきちんとメリットをお伝えするのは、とても難しくなっ...
2024.08.31
台風
ずいぶん遅れて台風がやってきました。 大型台風と聞いていたので 色々準備をしていたのですが、 大きな被害もなく、ほっとしました。 台風が過ぎ、一雨ごとに 涼しく...
2024.08.30
四季
8月もいつの間にか終盤になり今年も残すところが後4ヶ月ですが、いつも実感があまり湧かず、もうそんな時期かと感じてしまいます。 9月は夏本番から秋にかけて落ち着い...
2024.08.29
サブスク
近年、さまざまな企業がサブスクリプションというビジネスモデルを取り入れています。 月額や年額などの定額を払うとサービスが受けられるシステムで、音楽配信や動画配信...
2024.08.28
台風10号
台風の動向が気になり、ここ一週間そわそわとしながら過ごしています。 予定よりもかなり進むのが遅いため、毎日情報が変わり続けていますね。 今回の台風は進むのが遅い...
2024.08.27
干し芋
本日の、昼ごはんに、干し芋を買って食べました! 暑いし、食欲もなくて、ついつい食べやすい物を選んでしまいます。 周りからは、 『えー...
2024.08.26
うずしお
先日、鳴門海峡大橋の渦潮を人生で初めて見に行きました。渦潮は速い潮流と遅い潮流がぶつかり合うことにより起こる現象だそうで、沢山の空気を含んだエメラルド色の海は、...
2024.08.25
歯
本日は朝方に大雨警報が発令されていましたが夢の中で、外に出た時には雨があがっており久々にきれいな虹を見る事ができラッキーでした♪ 最近、食生活を徐...
2024.08.24
台風
台風が近づいてきています。 今のところ近畿地方を直撃するルートが予報されてるようですが、どうなることやら。 27日から28日なのでしょうか。 当社では、丁度、2...
2024.08.23
米不足
米びつの中が底をつきかけています。先日スーパーやドラッグストアなど何店舗か探しましたがどこも売り切れでした。ネットで米を検索しても、エーーーーっと驚く金額でなか...
2024.08.22
非常食
家の奥さんが体調不良で、私も出ている事が多いので、 子供達の為に冷凍食品やカップ麺などを買って置いておこうと思ったのですが 地震の影響なのか台風の影響なのか、ス...
2024.08.21
愛をとりもどせ!
兵庫県立美術館で開催されている「北斗の拳 大原画展」に行ってきました。 1983年に連載が開始された北斗の拳。 なんと同級生ではないですか! 戦いに明け暮れる世...