2024.07.11
高校野球
遠方に住む叔父が実家に遊びに来ました。 関東に住む孫の高校野球の試合を見に行くそうです。 夏の甲子園を目指しているそうで、 毎日練習で真っ黒に日焼けした孫の写真...
2024.07.10
ルックバック
先日、映画館で『ルックバック』というアニメーション映画を観てきました。 上映時間は1時間と普通の作品に比べると少し短めですが、とても満足感のある内容となっており...
2024.07.09
部活動
雨が続いたと思ったら、暑い日が続いて、年々暑くなってる気がする…と思いながら、 ふと、ほんの数年前まで陸上部として、毎日毎日、しんどい、とか言いながらよく10年...
2024.07.08
氷食症
近頃、この言葉を耳にします。文字通り『氷を食べる』という意味で、季節問わずに大きな氷を1日の間に沢山食べてしまうことだそうです。貧血の方に多いそうですが、なぜ貧...
2024.07.07
クリスタル精霊馬
そろそろお盆の準備をする時期になってまいりましたね。お盆といえば私はなすときゅうりの精霊馬を真っ先に思い浮かべるのですが、最近ではクリスタル精霊馬というものがあ...
2024.07.06
35度
梅雨の中休み、暑い日が続きますね。大阪は連日の35度。なかなか身体がついていきません。 35度でヒーヒー言ってはいますが、関東では、明日は40度にせまる暑さだと...
2024.07.05
真夏
非常に暑い日が続いております。 水分をしっかり取って、熱中症にお気をつけくださいませ。 と言いつつ、忙しかったりしたらついつい後回しになって、気が付いたら体調を...
2024.07.04
非常ボタン
本日の大阪は、梅雨の中休みといったところでしょうか…大変、暑いです。 先日、地下鉄に乗車中 横に立たれていたご年配の女性が膝をついたと思った矢先、正...
2024.07.03
pen
という雑誌を10年ほど愛読しています。 建築、アート、デザイン、ファッション、食、旅、、、、多岐にわたるテーマを独自の目線で特集している雑誌です。 特に不定期で...
2024.07.02
ねずみ110
生野区は空き家率も高く古い家がたくさんあります。私の近所も最近古い長屋の解体工事があり連日狭い路地にブルドーザーやショベルカーが入ってきてます。その解体工事のせ...
2024.07.01
7月
今日から7月です。 今年もあっという間に半年が過ぎ、残り半年となりました。 片付けようと思っていた冬物を片付ける前に また寒くなりそうです。 次の休みは、コイン...
2024.06.30
明日から
明日から7月になり、夏本番といった状況になってまいります。 6月から暑い日は続いておりましたが梅雨が明けると日差しが強くなり熱中症にも気をつけていかなければなら...
2024.06.29
家族葬
というと、定義がありそうでない、という話に行きつくことが多いのではないかと推察するのですが、逆に「お葬式」というキーワードから想像する「お葬式スタイル」って何な...
2024.06.28
コレクション
先日、町の小さなアートギャラリーで気になる展示が行われており、行ってまいりました。 展示内容も面白かったのですが、一番の驚きが展示してある私物は誰でも購入可能だ...
2024.06.27
片頭痛の時期…
雨が降ったり、曇ったり… 片頭痛持ちには、辛い時期が来てしまいました。 ここ数日、片頭痛がひどすぎて、辛いです。 我慢できないくらいの頭痛で、薬も飲みながら、今...
2024.06.26
整理整頓
ここ数ヶ月、時間を見つけては「家族葬おくりみ」において、バックヤードの整理整頓を進めており、ようやく一段落と言える段階にまで到達しました。 もともと、私自身...
2024.06.25
メッカ
今、イスラム教のメッカ大巡礼がニュースの話題となっております。イスラム教信者が聖地を巡礼し、祈りを捧げるのですが、猛暑での巡礼の為、1,000人以上の信者が熱中...
2024.06.24
オーシャンブルー
かわかみ葬祭の本社の近くには桃谷公園があります。 朝の掃除で立ち寄ると、花壇や木々の様子で季節の移り変わりが感じられ、いつも癒されています。 最近は、フェン...
2024.06.23
葬送のお仕事
本日は、昼前からまた雨の予報です。昨日も夜からしっかり降りましたね。 先日読み終えた、「葬送のお仕事」という本がとても勉強になり素晴らしい本でした。 「シリ...
2024.06.22
蟹の日
今日は蟹の日らしいですね。 「か」の字が五十音順で6番目、 「に」の字が22番目だから、とのことです。 蟹は大好物なのですがいざ食べようとなるとめんどくささが勝...