2024.01.21
体調にはお気を付けくださいませ
お正月休みも明け、仕事のある毎日に慣れてきた頃から周りで体調を崩す方が増えてきました。 中にはインフルやコロナになった人も。 寒暖差も激しいと連日テレビでも言っ...
2024.01.20
パン屋
小さい頃からパンが好きで、ごはんよりパン派です。 普段はあまり意識していないのですが、たまにテレビや雑誌なんかでおいしそうなパンを見ると火がついてしまいます。 ...
2024.01.19
地元
地元に帰るたびに色々な物が変わっていて驚いたり寂しかったりと複雑な気持ちになります。 良く行っていたお店が無くなっていたり、近くにコンビニができていたりと。 昔...
2024.01.18
もうすぐ寒く
来週には寒波が到来すると言われております。 今年は例年に比べると比較的過ごしやすい日が多かったので、急に寒くなると体調を崩してしまうことがよくありますので皆様お...
2024.01.17
休日の過ごし方
昨日、一昨日と連休を頂きました。 今までは特に趣味もなく、家で過ごす事が多かったですが、最近ジムに行くようになって気分転換になっています。 ただただ体を動かしに...
2024.01.16
初詣とお墓参り
小正月だった昨日、遅ればせながら初詣に行ってきました。 ここ15年程、初詣は実家の最寄りのお寺に行っています。交通安全のお守りを購入して、前年のを納めて、おみく...
2024.01.15
成人式
昔は1月15日が成人式だったのですが・・・ 私の成人式は雪が降っていて 母が晴れ着が濡れない様に私に傘をさして くれた事を思い出しました。 母は車に乗れないので...
2024.01.14
勉強会
かわかみ葬祭の業務課では、定期的に勉強会を行っています。 今月のテーマは「枕飾り・後飾り」でした。 施行課がお客様のご自宅などで行っている飾りを実...
2024.01.13
家族
私には可愛い愛犬がいるのですが、それはもうとても大切な家族な訳で,休日はほぼ毎日一緒に居ます。前まではそこまでずっといる訳ではなかったのですが、今は外せない予定...
2024.01.12
副葬品
年末年始に上海へ行ってきました。 街には朝から晩まで老若男女問わず人通りが多く、小さな個人商店のようなお店でも夜遅くまで営業していてすごく活気があふれていました...
2024.01.11
辰年
本日は、昨日に比べて日差しがあり暖かく家の中にいるよりもひなたぼっこをしているほうが 気持ちのいい日となりました。 今年は「辰年」です。十二支の中...
2024.01.10
成人式
が各地で連休中に行われていたようで。いたようで…と他人事のようですが、私の長男もその成人式に出席をしたので、あらためておめでとう、というところです。 さて、我々...
2024.01.09
成長
誕生日になると子供から手作りのアクセサリーや似顔絵をもらうのですが、それが毎年の成長記録のようなものも担っておりもらう度に感慨深くなります。 絵は言わずもがなで...
2024.01.08
定期的に
お正月に実家に帰ったらなんと妹が結婚していました。 式も挙げず、バタバタと忙しかったそうで正月に帰って来るタイミングで報告となったようです。 まあまあの衝撃では...
2024.01.06
初詣
大阪に引っ越して16年になりまずが、 初めて住吉大社にお参りに行きました。 少し遅めの初詣ですが たくさんの方がお参りに来られていました。 願い事はたくさんあり...
2024.01.05
仕事始め
お正月も終わり昨日や今日から仕事始めという方も多いことかと思います。 また、明日から3連休が始まるという方もいらっしゃるでしょう。 しかし、私どもの仕事には36...
2024.01.04
良い1年になりますように
少し遅くなりましたが 開けましておめでとうございます。 今年も頑張ります。 1年の仕事での目標を考えつつ、プライベートの目標、計画を考えました! ...
2024.01.03
初日の出
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年という事で私事ながら、初日の出を見に行って参りました。和歌山県にある紀伊大島というところで、灯台やトルコ...
2024.01.02
2024年
2024年、令和6年となりました。本年もよろしくお願いいたします。 と、年明けで喜ばしいムードで綴りたいところではございますが、年明け早々に石川県能登地方での大...
2023.12.31
大晦日
2023年もあと数時間となりました。 本日もご葬儀がございました。 31日までいつもと変わりなく、精一杯務めさせていただきました。 今年一年、大変...


































