2023.10.21
温度差
大阪は急に寒くなって、上着を羽織らないと過ごせないです… 東京から大阪に来られた方が、アロハシャツで、涼しい格好をされてたので、 東京は暑いんですか?と聞いてし...
2023.10.20
小さな贅沢
皆様は日常生活の中で小さな贅沢はございますか? 私はプッチンプリンをプッチンしないで食べるのが小さな贅沢です。 プッチンプリンを皿の上に乗せず、容器のまま食べる...
2023.10.19
一人暮らし
先日、友人が初めて一人暮らしを始めたとの事でお祝いも兼ねて御宅訪問に行って参りました。市内の新築マンションを借りたそうで、それはとても綺麗な所でした。私も初めて...
2023.10.18
喪中はがき
ついこの間10月になったばかりだと思っていたらもう半月以上が過ぎてしまいました。 あと75日で今年が終わるそうです。 月末のハロウィーンが終わると...
2023.10.17
チンパンジー
本日はヘリコプターが同じところを旋回し騒がしいなと思っていたら、なんと天王寺動物園でチンパンジーが脱走したとの事でした。天王寺動物園は近所でもあり一カ月に一回は...
2023.10.16
菊花開~きくのはなひらく
本日の大阪は、日差しが強く感じられ日中は半袖が過ごしやすいような天気です。 ここ数日、通勤途中に風に乗って金木犀のいい香りがふわっと香ってきて心が...
2023.10.15
おくりみ勝山 内覧会
昨日は月に一度の、家族葬おくりみ勝山の内覧会でした。 今月もたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 人気のフラワーアレンジメント教室は、ハロ...
2023.10.14
肩の力を抜いてもらえるような
ここ数か月忙しい日々が続いており、プライベートでも用事がない日がほとんどなく合間を縫って休憩をとっている状態だからか、 会社に来ると少しほっとします。 会社でも...
2023.10.13
健康診断
健康診断に行きまして、バリウムを飲むのですが、非常に苦手です。 バリウムの前に飲む発泡剤がきついです。 終わった後に飲む下剤も嫌いです。 苦しみながらインターネ...
2023.10.12
孫子
たまたま本棚で目について読み返してみると、やはり歴史的書物だけあって止まらなくなってしまいます。 著者の孫武さんは今で言うとスタートアップ企業を上...
2023.10.11
家紋
最近のご葬儀では昔に比べて家紋を使用する事が少なくなってきております。 そして、家紋を使用しないので自分の家の家紋が何なのかわからない方も多くいらっしゃいます。...
2023.10.10
お墓参り
10月も半ばに差し掛かり、 朝晩肌寒く感じる様になりました。 先日、お彼岸もだいぶ過ぎてしまいましたが、 お墓参りに行ってきました。 毎月行こうと思っていても、...
2023.10.09
「普通」とコアと向き合えるか
って、他人のことを本当に理解できるかどうか、いや他人に限らず「他者」ですね、他者が何を思い、何を感じているのかを知ることというのは心理学者じゃありませんから、本...
2023.10.08
基本は挨拶
火葬場の職員さんと待ち時間にお話をしていると、最近の葬儀社の若い子は挨拶ができひんからあかんなぁっと嘆いておられました。 職員さんは挨拶して顔見知りの方がお互い...
2023.10.07
湯灌屋さん
早速ですが、湯灌という仕事を知ってますか? 皆さん葬儀屋さんと間違う方もいますが、湯灌屋さんは葬儀屋さんとは別です。 実は私は元湯灌屋さんです。 何をやってます...
2023.10.06
同窓会
先日、同窓会があり学生時代の仲間たちに3年ぶりに会いました。各々今どうしてるのか互いの近況情報を伝え合いました。相変わらずの人もいれば、すごく変わった人もいてと...
2023.10.05
自信をつける
私は自分に自信を持っていないとよく言われます。 皆様の中には私と同じように自信を持てない方がいらっしゃるかもしれません。 そんな時は、小さな目標を立て成功体験を...
2023.10.04
セレモニー
朝晩めっきりと涼しくなり、過ごしやすい気候になってまいりました。 先日、知人と食事に行った際、結婚の報告を受けました。 いろいろと話をするうちに結...
2023.10.03
大量発生
今年はカメムシが全国的に大量発生とニュースになっていましたが、大阪もご多分に漏れずですね。おくりみの会館では、自動ドアにへばりついているのをよく見かけます。 &...
2023.10.02
水始涸~みずはじめてかるる
本日の大阪は、日差しは強いものの空気が乾燥してカラっとしており、日陰は涼しい風が吹くととても気持ちのいい1日でした。 10/2は二十四節気の秋分に...