2023.11.21
七五三
末っ子の七五三で地元の神社でご祈祷を受けてきました。 神のご加護を受けましたので、これからも健やかに成長していってくれることだと存じます。 玉串を神様に捧げるの...
2023.11.20
誕生日
今日はウチの奥さんの誕生日でした。 昨日が仕事がお休みで日曜ということもあり、 家族が揃いますので昨日になんやかんやのお祝いをしました。 晩御飯は回らない寿司で...
2023.11.19
宗教
毎日イスラエルの戦闘のニュースをTVやネットで目にします。 日本人は世界に比べて宗教への関心が薄く、単純に民族の紛争が起きているようなニュースの伝え方になってい...
2023.11.18
創価学会
名誉会長である、池田大作氏がご逝去されたとのニュースがありました。 創価学会の葬儀があったタイミングでこのニュースを見てびっくりしました。 どのような方でもいつ...
2023.11.17
戸籍謄本
先日、祖父母の戸籍謄本を取り寄せたのですが、 改めて戸籍をみていると なかなか面白く 私の知らない事がたくさんありました。 色々そうぞうすると、見ていて 飽きな...
2023.11.16
高齢化と葬儀に対するネガティブ思考
は、葬儀に対してあまり身近に感じない若年層の問題ではなく、過去からの葬儀を知っている高齢層の方が、ネガティブなんだろうと思っています。 大変だった記憶ももちろん...
2023.11.15
紅葉
皆様、益々寒さが厳しくなる中どのようにお過ごしでしょうか?私は昨日紅葉を見に行って参りました。休日は常に寝て過ごしているのですが、昨日は朝ごはん代わりに焼き芋...
2023.11.14
抵抗ありますか?
あー寒い… 一気に気温下がってきましたが、体調いかがですか? ふと思った事があります。 赤の他人のご遺体を触るのに抵抗はありますか?...
2023.11.13
体調管理
先日体調が優れず1日お休みをいただきました。やるべきことがたくさんある中でのお休みだったので気持ちは落ち着かなかったのですが、身体は休めることができました。 前...
2023.11.12
紙紮
亡くなった方への弔いとして故人様と一緒に埋葬される品物を副葬品といいます。 日本では六文銭などがよく知られていますが、海外ではまた違った文化があるのだと最近SN...
2023.11.11
少しずつ冬に向かって
昨日の雨から一転、気持ちの良い一日でしたね。 そして、やっと、ちょっと寒いな、と思える朝でした。 暑いのが苦手で、どちらかと言えば寒い方が得意な私...
2023.11.10
立冬
本日の大阪は、朝から夜までしとしとと雨が降り、お昼ごろに一旦止んだりと傘が手放せない1日となりました。 11月8日から、暦のうえでは「立冬」となり...
2023.11.09
恩返し
先日小さいころ面倒を見てくれた方に会いに行ってきました。 会いに行くのは3、4年ぶりかな、と吞気に思っていたら6年ぶりと言われ驚きを隠せません。 電話はしている...
2023.11.08
雷の恐怖
深夜、かなり強い雨が降り雷も鳴っていました。 非常に近い場所に落ちたようで、かなりの轟音。 下の子が驚いて泣き出し、上の子はうるさくて寝られないと大騒ぎです。 ...
2023.11.07
喫茶店
休日に喫茶店に行きました。 繁華街の裏にある純喫茶ってやつです。 詳しい歴史は分かりませんが昔からあったんだろうなという店構え。 店中のテーブルを見ただけでも歴...
2023.11.06
ふと
この仕事をしていると、人はいつ亡くなるか 分からないものだと思う事があります。 ふと、私の兄弟は誰が最初に亡くなるのかと 考えてしまいました。 先に逝くのも残さ...
2023.11.05
火葬炉
私どもの仕事と切っても切れない関係にあるのご斎場にある火葬炉だと思います。 故人様の思いや残された方がどのように送って差し上げようかと考える所が大事ですが、火葬...
2023.11.04
自由競争
という観点からすると、葬儀業界はなかなかその原理原則にはあっていないとの内容のYouTubeチャンネルを観ました。 なるほど、既得権益が蔓延る業界なのか、と。も...
2023.11.03
疲れたときには甘い物!
最近散髪をして、どんぐりといじられてるんです…泣 仕事終わって帰宅して、一息ついて、 今日の夜ご飯は何にしようと思って 冷蔵庫を開けたら、昨日たま...
2023.11.02
突然の不幸
先日、天満駅近くのお寿司屋さんでカセットボンベが爆発するという事故がありました。その日は北区の店舗にて勤務の日で、お昼ぐらいにとても騒がしく「何かあったのかなぁ...


































