2023.10.01
秋の訪れ
10月がスタートしましたね。朝夕ひところより過ごしやすくなり、夜は肌寒く秋の訪れを感じています。 少し前から気管支炎を患いせき込むとなかなか咳が止まらず難儀して...
2023.09.30
過ごしやすくなってきました
9月が終わるという頃になってようやく暑さも鳴りを潜めてきました。 クーラーをつけなくても暑苦しさに夜中に目覚めることもなく、ようやく電気代に戦々恐々とせずにすみ...
2023.09.29
今年も
朝晩、だいぶ涼しくなりました。 間もなく秋だなと嬉しい気持ちと 今年も残すところ、あと3カ月になってしまったと 少し焦る気持ちと半々です。 毎年の事ながら、一年...
2023.09.28
お月見
明日は中秋の名月だそうです。 去年は天体望遠鏡を押入れから引っ張り出して使い方があまりわからず奥さんと悪戦苦闘しました。 来年までにちゃんと使えるようにしておこ...
2023.09.27
15
9月22日にiPhone15が発売されました。 思い起こせば私が初めてiPhoneを手にしたのは15年前の冬でした。 当時の最新機種はiPhone3GS。 お店...
2023.09.26
朝の冷え込み
朝晩の気温が下がってきております。 特に朝の冷え込みで起きてしまいました。 このような気温の変化がある時に風邪を引いてしまったり、体調を崩してしまう方が増えてま...
2023.09.25
見識の違い
良くある話ですが、一方の論理では正解であっても、他方の論理からすると必ずしもそれが正しいとは限らない、こんなことは日常に溢れかえっているわけです。 視座の違いと...
2023.09.24
今日はゴリラの日
最近、ブログのネタを探して今日は何の日なのか調べることが多くなりました。 ちなみに今日は世界ゴリラの日です。 絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と、その生息地で...
2023.09.23
涼しくなってきました
ようやく朝晩が涼しくなってきましたね。 外の仕事がしやすくなってきました。 s.c...
2023.09.22
初参加
本日は、家族葬おくりみ東部市場前の、内覧会の日でした。 毎回ご好評をいただいており、たくさんの方がご参加くださっています。そんな中、今日は初参加の方が多く、嬉し...
2023.09.21
世界の停戦と非暴力の日
本日は『世界の停戦と非暴力の日』だそうです。現在国際情勢が危うい中、色々なことが心配ですよね。物の高騰、人間同士の暴力、核兵器の危うさ。全世界の人々が争わず、平...
2023.09.20
おひさまマーク
先日職場で仏事についての勉強会をした際に、家紋の話題になり、その流れで小さい頃のことを思い出しました。 私の母の実家は東北地方にあり、遠方のためお...
2023.09.19
御城印
連休をいただきまして家族で愛知県へ行ってきました。 犬山城の近くの宿をとっていたので、散歩がてら立ち寄ってみました。戦国時代や歴史好きな主人にとってはとても興味...
2023.09.18
敬老の日
本日の大阪は、朝方に雨が降ったようで蒸し暑いスタートとなりました。 今日は祝日ですが、何の祝日かさっぱり思い出せず調べると「敬老の日」でした。 2...
2023.09.17
ひとついいこと
朝は涼しく感じる日も増えてきました。 今朝も涼しい時間帯だからか犬の散歩をしている方が。 人懐っこい子犬で見知らぬ人間である私にも撫でさせてくれたおかげで朝から...
2023.09.15
アレ
朝、現場に向かうために車を運転していましたら 行列が出来ていたので何事かと思ったらJoshinの開店待ちでした。 阪神百貨店には2000人超えの行列が出来ていた...
2023.09.14
阪神優勝
兄が野球が好きで現地に見に行っていたみたいです。 ただ、巨人ファンなので胴上げを一応見て帰ったそうなので電車も空いていたとのことでした。 現地に見に行かれた阪神...
2023.09.13
議会は踊る
広島の安芸高田市議会、全国の注目を浴び、議会制民主主義のなんたるやを問うているようで、本当に色々な意味で、勉強させて頂いております。 1番私が共感といいますか、...
2023.09.12
パンの日
皆様は朝はご飯派ですか?パン派ですか? 私はパン派です。 コーヒーと一緒に食べるのが好きで朝はパンにしています。 さてなぜこの話をしたかというと、今日はパンの日...
2023.09.11
秋の気配
暑さも和らぎ、ここ数日は 朝晩秋の気配を感じる様になりました。 このまま涼しくなってくれたらと 心底思います。 間もなく秋のお彼岸です。 今年はおはぎでも作ろう...