2023.08.20
休みの日
皆さま休みの日は、如何お過ごしでしょうか? 8月も終盤に差し掛かり、過ごしやすい日も増えてくるのではと思っておりましたが暑い日が続いております。 私は、休みの日...
2023.08.19
体調管理
非常に暑い日が続いております。 体調管理には皆様お気を付けて下さいませ。 と、事あるごとに言っているのですが自分の事になると気付くのは遅れがちです。 お仕事など...
2023.08.18
初盆
私事ですが、祖母の初盆を済ませました 私の地元はお盆は精霊流しをする習慣があるのですが 環境の問題で、数年前からビニールプールに流す様になったそうです。 子供の...
2023.08.17
ピタゴラスイッチ的に
最近は、小学校の授業でもプログラミングというのがあるそうで、スマホなんかのゲームでもプログラミングを学ぶみたいなアプリもけっこうあったりするので、なんだか重要な...
2023.08.16
台風と弟
台風 7号の影響で雨や風が大変ですがご無事でいらっしゃいますでしょうか。 皆様がご無事でいらっしゃるよう、お祈りしております。 話は少し変わりますが、私の弟はと...
2023.08.15
ごうごうと唸り声をあげながら
深夜から早朝にかけて、風が唸り声をあげながら吹き荒んでいました。 夜にかけて、天気はまだまだ荒れ模様。 本日もご葬儀の施行も有ります。 お客様の安全第一で対応し...
2023.08.14
台風接近中
近畿地方に台風が近づいてきています。 5年前の台風での被害のことを思い出されます。 家族葬おくりみの、勝山ホールも東部市場前ホールも、植栽や看板等、外にあって飛...
2023.08.13
遺影写真
先日、かわかみ葬祭近くの商店街を歩いていると、写真スタジオによる遺影写真撮影のチラシが目にとまりました。 昔は生きているうちから遺影写真の準備をす...
2023.08.12
同窓会
先日、同窓会の案内状が母校から届きました。 新型コロナウイルス感染予防対策でずっと開催はしていなかったのですが、今年より開催するとのことで案内状が届きました。 ...
2023.08.11
わたしの夏休み
本日より3日間私の夏休みが始まります。 主人が子供たちを連れて3泊4日旅行へ出かけました。子供ができてから1人になるのは初めてでドキドキワクワクしています。普段...
2023.08.10
お盆休み
もうじきお盆がやってまいります。 世間ではお盆休みというと社会人のちょっとした夏休みのような位置づけですね。 帰省する方もいればどこか遊びに行かれる方も多いので...
2023.08.09
立秋
本日の大阪は、相変わらず危険な暑さが続いています。 昨日から二十四節気では「立秋」となっており、この日から季節の挨拶も暑中見舞いから残暑見舞いにか...
2023.08.08
淀川花火
先日、淀川の花火大会がありました。 休日でしたので、子供達を連れて見に行こうと思いました。 しかし、まだ小さい子をあんな人混みに連れて行くのはかなり怖いものがあ...
2023.08.07
転落
今日も、日中の気温が高くなっておりました。 ご自宅に伺った後帰る時に階段から転落しました。 日差しが強く少しぼーとしてしまいふらつき転落しました。 大きな怪我は...
2023.08.06
ルーブル
京都京セラ美術館で開催されている「ルーブル美術館展」に行って来ました。 見たい、でも夏の京都は暑過ぎる、、、という自分との闘いになんとか競り勝つことができました...
2023.08.05
相対的に
物事を考えられるか、ということをよく考えます。自分の立場、相手の立場、会社の位置、社会的な位置、誰から見てどうなのか? 普遍的真理と、相対的見解。 私はがちがち...
2023.08.04
初対面
先日、祖母の姉と初めて会いました。 車で片道3時間かけて、祖母のお墓詣りに来て くれました。96歳だそうです。 あまり祖母とは似ていませんでしたが、 声は祖母と...
2023.08.03
誕生日
私事ですが昨日、誕生日を迎え21歳になりました。 今回が21歳、最初のブログとなります。 去年の誕生日からあっという間に一年が経ちました。 学生から社会人となり...
2023.08.02
お寺様の法話
お通夜の際にご住職が法話をされました。 そして法話を聞いた喪主様が大変感激されていたのです。 その感激した理由というのが、ご住職は故人様の事をよく知っておられ、...
2023.08.01
天神祭
先月25日に北区で天神祭が開催されました。 たまたま休日と重なっていたため、私も行ってまいりました。 いつもかわかみ葬祭のキタ店に行く際に利用する...