2023.06.02
警報級の大雨到来
天気予報の雨雲レーダーを見ると関西地方が真っ赤になっています。 大荒れになりそうなので、明日のニュースで災害が発生していないことを祈るばかりです。sc...
2023.06.01
数珠
先日、私の祖父の13回忌がありました。その際僧侶からちょっとしたお話しがありました。それは数珠とは何かというものでした。数珠の玉は基本108個あるそうです。修行...
2023.05.31
いやいや
そういうことではないだろうと、思うことが多々あります。 何かが違う…これを違和感という。 違和感を感じることは、自身の様々な経験が増えてきた証拠かとは思いますの...
2023.05.30
舎利寺
生野区には「舎利寺」という地名がございます。 由来を調べてみると面白かったので、ご紹介いたします。 今から約1,400年前、生野長者と呼ばれる裕福...
2023.05.29
新しいカタチ
久しぶりの雨だと思ったら、29日、近畿地方のほか西日本各地で梅雨入りが発表されましたね。天気予報を見ると、しばらく雨模様です。 さて先日、ネットニ...
2023.05.28
小満
本日は薄曇りから日中はカラッとしており、お洗濯日和でしたね。 5/26~5/30は二十四節気 小満の次候(七十二候)、紅花栄(べにばなさかう)です...
2023.05.27
無宗教葬
日本は無宗教の方が多い、とはいいますが。 葬儀をしていると無宗教葬でされる方というのは少ないなと感じます。 無宗教葬というと従来のお寺様をお呼びしてお経にお焼香...
2023.05.26
こどもまつり
5月24日のおくりみ東部市場前の内覧会もたくさんの方にお越しいただき大盛況でございました。 6月のイベントはこどもまつりです。 ご参加対象は6歳から12歳までの...
2023.05.25
おしりの枕
うちの父親が買ってきた座布団です。 なんと1万円以上するんです。 それもそのはず高級寝具メーカー西川の商品です。 いわゆるイス用の座布団なんですが、常日頃人体構...
2023.05.24
ベスト
少し前まではカーディガンをずっと着ていたのが暑くなるにつれて着るのが難しくなってきました。 今年はベストを着て夏を過ごそうと思います。 今まではワイシャツのみで...
2023.05.23
勝山ホール内覧会開催中
休日に家族と行ってきました。 とてもキレイなところ、なのは私は知っていましたが子供達は大はしゃぎです。 「お花いっぱい、きれー」「今日はここに泊まれるの?」なと...
2023.05.22
テレビ
見逃し配信など、パソコンでテレビを見るようになり、テレビをつけることが ほとんどなくなりました。 朝、時計がわりに見るくらいです。 便利な時代だと思います。...
2023.05.21
おくりみ勝山オープン2日目
オープンから2日を迎えました! おかげさまで、本日も暑いなか見学の方が多数お越しいただき誠にありがとうございます。 ガラガラ抽選会も好評いただき、まだ大当たりが...
2023.05.20
家族葬おくりみ勝山
が、本日よりおかげさまでオープンいたしました。 こういう新会館のオープンというのは、いろいろとありながら当然迎えるのですが、東部市場前オープンのとき同様、本当に...
2023.05.19
北斎場
本日入社して初めての北斎場の見学をさせていただきました。前々から一度見学してみたいと思っていたので、とても勉強になりました。施設内はとても綺麗で故人様との最後の...
2023.05.18
東雲公園
バラが綺麗な公園があると会社の方に教えていただき、先日見に行ってまいりました。 場所は堺市立斎場の近くにある東雲公園。 電車ですとJR堺市駅からすぐのところにご...
2023.05.17
日常
当社代表が講師を務めます、お葬式無料講座が福島区民センターで、本日開催されました。 お陰様で満員御礼の盛況ぶりでした。 コロナも5類感染症となり、...
2023.05.16
5類感染症
本日の大阪は、日差しが夏のように熱いですね。。。洗濯物もすぐに乾きそうです。 5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症になりました。ニュー...
2023.05.15
タイミング
何をするにしてもタイミングが重視されることは多いです。 少し見誤るとそれ今じゃないと駄目なの? といった事態になったり、このタイミングで!? と不和が生じること...
2023.05.14
母の日
今日は母の日でした。 実家にはすでにギフトを送っていますし、 うちの奥さんには少し前に出掛けたときにちょっと良い枕をプレゼントしてました。 さらに昨日休みだった...