2023.07.22
家族葬フェア
今日はおくりみ東部市場前の 家族葬フェアを行いました。 今月のフラワーアレンジは向日葵。 夏らしいアレンジにしあがりました。 MF...
2023.07.21
生は偶然、死は必然
です。確かに、そういうものでしょう。 どの親、どの家庭、どういう性別で産まれてくるかは、コントロールされていそうで産まれた瞬間はすべて偶然と捉えるのが必然でしょ...
2023.07.20
月面着陸の日
本日は月面着陸の日だそうです。1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号」が7月20日に月面に着陸し、人類...
2023.07.19
知っていましたか?
皆さん、知っていましたか?本日7月19日は2000円札が発行された日なんです。 皆さんは2000円札は持っていますか?少し珍しい紙幣ですので持っているとラッキー...
2023.07.18
つばめ通信
本日の大阪は、まだ梅雨明け前というのが信じられないほどの暑さです。 仕事などで日中、外出しないといけない方々は帽子や日傘、水分補給などで熱中症に気をつけないと本...
2023.07.17
大きな代償
昨日「行ってらっしゃい、気をつけてね」と約五年ぶりに上海へ帰省する主人を送り出したのですが、数時間後帰宅してきました。空港でチェックイン手続きをしていたところ、...
2023.07.16
ミュシャ
先日、かわかみ葬祭堺本店の近くにある「堺アルフォンス・ミュシャ館」に行ってまいりました。 お目当ては今月いっぱいまで開催されている「おいしいミュシ...
2023.07.15
体調管理
ここ半月ほど友人の何人かが体調を崩して寝込んでいます。 熱もかなり出ているみたいで辛そうです。 風邪のようですが、かなり喉をやられているとか。 夏の暑い時期、熱...
2023.07.14
お祭りの季節
自分は京都出身ですが今は祇園祭の宵山だそうです。 先週、父の命日が近かったので墓参りで子供達を連れて京都に帰ったところだったのですが、 よくよく考えたら今週にし...
2023.07.13
急な雨
暑い日が続いて来ており、太陽の光が眩しく感じる事も多くなって来ております。 先日ご葬儀をしてご出棺をする際に外は晴れているのに急に雨が降って来ました。 すぐに雨...
2023.07.12
お祭り
お祭りの時期になりました。 会社の近くでもだんじりの練習の音が聞こえます。 暑い中、頑張るなぁと感心してしまいます。 本番、晴れる事を祈っています。 MF...
2023.07.11
夏到来
今朝は、車に乗り込もうとしたら、足元に蝉の抜け殻が。どうりで蝉の声が賑やかになってきているわけです。 そして、梅雨明けは13日、14日頃なんて天気予報では言って...
2023.07.10
ふるさと納税
年に数回、定期的に実施しています。 毎回どこを選ぶのか非常に悩みます。 普段、食べることにあまり興味がないタイプなんですが、今回はとても惹かれるものがありました...
2023.07.09
夏祭りの気配を感じます
地車の練習に遭遇しました。 子供達も一所懸命練習しています。 コロナ禍で自粛ムードでしたが、今年の夏祭りは賑やかになりそうです。 今年も当社は地元の夏祭りをお手...
2023.07.08
はじめまして
はじめましてT•Yと申します。 本日からこちらのブログに投稿させて頂くことになりました。 私は今年入社致しました、新卒の新入社員ですので、覚えることが多く勉強の...
2023.07.07
また新たなSNS
が、登場するらしい。 どこまでついていけるのかなー、と思っています。 AIの上手い付き合い方もなかなかわからないのですが。 AIに回答を求め、進化していく時代で...
2023.07.06
七夕
明日は七夕ですね。7月7日の夜に、織姫と彦星が天の川を渡って1年に1回だけ出会える日ですね。また、七夕と言えば短冊かと思います。笹に吊るす短冊は、古くは和歌を書...
2023.07.05
お終活
7月に入り、かわかみ葬祭本社横の公園では蝉も鳴き始め、本格的な夏の到来を感じます。 お葬式にかかわる仕事に就いてから、関連するワードに目がいくよう...
2023.07.04
風鈴
本日の大阪は、まだ梅雨明け前ですが蝉の鳴き声が聞こえ夏のような暑さです。 暑い夏に聞こえてくると、とても涼やかな気持ちになる「風鈴」ですがもともとは占い道具とし...
2023.07.03
1年過ぎて
明日は、早くも猛暑日になるかもしれないという予報です。 寝苦しさを感じると、昨年6月末に関西に戻ってきた、そのときのことを思い出します。 引っ越し...


































