2023.03.14
お掃除日和
ずいぶん暖かくなってきました。 花粉にやられて、目が痒くて仕方ない今日この頃です。 暖かくなってきたこの季節の変わり目は、絶好のお掃除日和です。 ...
2023.03.13
花粉症
昨日は暖かい1日かと思えば、夜中は雷雨に暴風で本日は気温が低く肌寒い1日でしたね。 毎年このシーズンになると私以外の家族は目元を腫らし、鼻はズルズルとなかなか重...
2023.03.12
梅と桃
本日の大阪は、2~3日前からの日中の暖かさが続いており過ごしやすいです。 この暖かさで情報番組などでも、開花についてふれられているのをよく見かけます。 桜はわか...
2023.03.11
後遺症
毎年花粉症が酷く、今年も例にもれずかなりの症状です。 さらに、体調もなんだか悪いなあと思っていたらまさかのインフルエンザでした。 子供二人も感染していて三人で死...
2023.03.10
スポーツ
WBCがとても盛り上がっています。 大谷選手やダルビッシュ選手などのバリバリのメジャーリーガーが招集されており日本国内の盛り上がりはもちろんですが、アメリカ代表...
2023.03.09
沖縄のお葬式
amazonで本を探していましたら、「沖縄のお葬式」というタイトルの本を発見しました。もちろん即買い致しました。届くのを首を長くして待っております。sc...
2023.03.08
過ごしやすく
3月に入り暖かい日が続いているように感じます。 UNIQLOのウルトラダウンベストを中に着込んでいたのが暑く感じて最近では着ない日も増えてきてます。 気温が急激...
2023.03.07
木蓮
瓜破斎場に行く途中の道の 木蓮の花が咲き始めました。 入社して初めて見た時は感動しました 今年も満開になるのが楽しみです NF...
2023.03.06
プロ
プロとはどういうことをいうのか、と社会人になってから色んな方から問われてきた、と思います。 20代、30代,40代、そして50代ではさすがに問われることはありま...
2023.03.05
初めまして。
初めての葬祭業で、まだまだ日々勉強中です。 高校3年生の夏に祖父が重病で倒れた時の悲しみと絶望感は、今もはっきりと思い出すことができます。 私にとって、とても衝...
2023.03.04
星になる
お葬式の仕事に就いてから、新聞のチラシやテレビでお葬式や供養にまつわる広告があると自然と目がいくようになりました。 そういった広告を見ている際、初めて知った弔い...
2023.03.03
桃の節句
今日は3月3日、桃の節句です。 私としては、雛人形も雛あられも白酒も、何もない、ただ普通の1日です。 大阪に戻ってきて、早くも8ヶ月...
2023.03.02
ヨウム
本日の大阪は、朝にパラっと雨が降りましたが日中は晴れて陽射しが暖かかったです。 最近、ヨウムの動画にはまっており暇があれば見てしまいます。 ずっと...
2023.03.01
救急車
末っ子がグズグズしていて、身体を触ると少し熱っぽく、アイスノンで冷やしながら様子を見ていると、急にバダバタと暴れ出したと思ったら、目は視点が合わず、痙攣が始まり...
2023.02.28
2月最終日
一年は何日かと聞かれたらほとんどの人は365日と答えるでしょうが、実は間違いであります。 閏年が4年に1度、あります。 100年に1度、ありません。 400年に...
2023.02.27
使ってはいけない語
弔辞に使ってはいけない言葉はたくさんあります。 よく言われるのは重ね言葉、忌み名。 重ね言葉はこれ以上ご不幸が重ならないように。 忌み名は良くないことを連想させ...
2023.02.26
大阪マラソン
本日は大阪マラソンがありました。 なかなかマラソンを走るというのは大変な事だと思います。マラソンを走るためには日頃からしっかりと運動しておかないといけないです。...
2023.02.25
おくりみフェア
二月も残りわずかです。 今日はおくりみ家族葬フェアでした。 寒い中、たくさんの方にご来館いただきました。 ありがとうございます。 来月は人形供養祭です。 来月は...
2023.02.24
大人になるということ
今度、中学生になる息子の制服などの採寸に一緒に学校へ。 いつの間にか身長も、足のサイズも大きくなっており、(私は大きくはないので余計)びっくりしております。体は...
2023.02.24
ICOCA
毎日使う定期券。昔はわざわざ定期を販売している駅で下車して専用用紙を記入して購入していました。改札ではカードを入れないといけないので毎回定期入れから出す作業もあ...