2023.02.22
小さいミス
小さいミスをしてしまいました。 事前にチェックをしていたはずなのに見落としていました。 小さなミスの積み重ねが大きなミスを招いてしまいます。 今一度、気を引きし...
2023.02.21
りんごの飾り切り
先日、ご葬儀をさせていただいたお宅でのこと。 斎場でのお葬式のあと、ご自宅に戻られての初七日法要でした。 法要の準備もあって私もご自宅にお伺いさせていただきまし...
2023.02.20
事前入会は損か・得か?
昨日の大阪は雨が降っており、風も強く吹いていました。九州・四国地方では「春一番」が吹いたようです。大阪もそろそろでしょうか。 さて、先日は天王寺区で行われた当社...
2023.02.19
雨水
本日の大阪は、どんよりとした雨雲に覆われ午前中は雨が降っておりました。 本日19日は二十四節気の「雨水(うすい)」にあたります。 雪が解けて水とな...
2023.02.18
綺麗な言葉
美しい「日本語」の言いまわしという本がコンビニに置かれていました。 綺麗な言葉を話す人を素敵だと思うので、自然と綺麗な言葉の言いまわしができるようになりたいなと...
2023.02.17
宗派いろいろ
葬儀と宗教はきっても切り離せない部分があります。 無宗教葬とわざわざ宗教の前に無とつけるくらいには、 昔から葬儀にはお寺様を読んでお経を読んでもらうものという意...
2023.02.16
様々な送り方
お家によって、故人様のお送りの仕方は変わって来ます。 お通夜葬儀をする方。直葬をする方様々かと思います。 ですが、キッチリと気持ちを込めてお送りしたいという気持...
2023.02.15
お呪い
今日は誕生日でした。 仕事で帰るのが遅くなり、家に着いたら家族は全員寝ている時間ですが 奥さんから何件かラインが入ってました。 「誕生日やし帰ってきたらどっか食...
2023.02.14
たまには
よく行く文房具屋さんがあるので月に1回は三宮に通っています。 文房具屋さんに行った後に友達と待ち合わせをしていましたが、仕事で少し遅れるとの連絡があり空き時間が...
2023.02.13
確定申告
今年も確定申告の時期がやってきました。 昔は自分で計算しないといけないので大変でしたが 今は必要な事を入力したら 自動で計算してくれます。 わざわざ税務署に行く...
2023.02.12
お客様目線とお客様の立場の違い
先日、当たり前のことのようで、ちょっといい話だな、と思える話に出会いました。 お客様の目線でものを考えるのと、お客様の立場で考えるの違いです。 お客様の立場は、...
2023.02.11
マスク着用
昨日、政府からマスク着用についての新たな指針が発表されました。 3月13日から屋内外問わず個人の判断にゆだねる方針とのこと。 これまでの3年間、マ...
2023.02.10
自分らしいお葬式
先日、都内で有名なミュージシャンの方の「ロック葬」が執り行われ、たくさんのファンやアーティストが弔問されたそうです。 祭壇のお写真を拝見しましたが、ギターを持っ...
2023.02.09
町内会の仕組み
町内会離れという言葉をよく聞きます。以前は町内会の行事やお祭りなど頻繁にありましたが、 最近は高齢化や若者離れ、少子化の影響で運営も難しいようです。 ちなみに「...
2023.02.08
店舗案内
本日の大阪は、薄曇りで時々日差しが差し込んでいます。 皆様にわかりやすく店舗案内ができるよう地図をみて考えての繰り返しの日々が続いております。 本...
2023.02.07
自分の常識は他人の非常識
以前読んだ本で自分の中の【非常識】を受け入れることが成功への道だとありました。 みんなが通るメインストリートは道が整備されていて歩きやすい、だけどそこには宝は落...
2023.02.06
お墓のレンタル
先日永代供養について調べていたらレンタル墓の言葉が目に飛び込んできました。 お墓のサブスクなんて呼ばれ方もしていて現代的な呼び名にどんなシステムなんだと読み込ん...
2023.02.05
暖かい日
朝はまだまだ寒いですが今日の日中は暖かい日でした。 仕事中ジャンバーを来ているのですが久しぶりにジャンバーを脱いで仕事をしておりました。 気温の変化ぎ激しいと体...
2023.02.04
我が家にも鬼が
昨日は節分でした。 仕事中にうちの奥さんからラインが来ていて、豆と鬼のお面を買ってこいとのこと。 そして家に入ってくるときにちゃんと付けてこい、とのご指示を受け...
2023.02.03
THE FIRST SLAM DUNK
学生時代にバスケ部に入ったきっかけがスラムダンクでした。 小学3年生から高校卒業までバスケ部に所属していた私からすると、こんなに興奮する物語はありません。 もち...