2023.01.14
自分への
新しい美容液を試してみようかな、と勧められたものを購入したのですが、 パッと見て3000円だと思ったものが、13000円の間違いで予想外の出費となりました。 1...
2023.01.13
お風呂
普段からお湯に入る習慣がなく、シャワーで体を洗えれば大丈夫だと思っていました。 しかしこの間友達に高級入浴剤をもらったのでかなり久しぶりに自宅で湯船に浸かってみ...
2023.01.12
新型
新型のコロナウイルス変異株が増えて来てるようです。 やっと制限が減って来ているところでまた新しく出て来て亡くなっている方も増えているようです。 ただ、新しいガイ...
2023.01.11
今年は
新年を迎え、気づけば10日たっています。 年々、お正月感も薄れ、新年だから〇〇!! というのはなくなってしまいました。 気を付けないと今年も1年無駄に過ぎてしま...
2023.01.10
やはり今年も火葬場が混みあっています。
毎年のことですが1月は火葬場が大変混みあっており、お亡くなりから火葬まで約5日程度かかってしまいます。 徐々に混みあいが解消されていくと思いますが、去年はコロナ...
2023.01.09
気
「気」ということについて、ずいぶん前にも書いた記憶がありますが、「気」についてよく考えます。 「気」の付く言葉といえば、何を思い浮かべるでしょう。 「元気」「気...
2023.01.08
3年振り
今年の仕事始めは3日からでしたので、お正月気分もそろそろ抜け切った今日この頃です。 今年は3年振りに、実家にてお正月を過ごすことができました。このコロナ禍で、同...
2023.01.07
初詣
2023年が始まって早1週間が経ちました。 皆様は初詣には行かれましたか? 私は2日に仕事初めをしてからあれよあれよと日が経ってしまい、結局お参りできぬまま1週...
2023.01.06
小寒
本日の大阪は冬らしく寒い1日です。 2023年は1月6日から二十四節気の一つ、「小寒」です。 1年のうちでもっとも寒くなる「大寒」の前で、本格的な寒さに向かう前...
2023.01.05
チャレンジ
全然料理をしたことがない主人が、料理本を買って帰ってきました。 「材料2つだけ!ウマすぎる時短おかず」というレシピ本でした。 ぎこちない包丁さばきで、野菜の皮を...
2023.01.04
六曜
弊社では六曜が記されたカレンダーを各店舗に置いているのですが、 年が変わるのに合わせて探そうにも記されているものがなかなか見つかりませんでした。 今ではあまり気...
2023.01.03
令和5年
書類などに日付を書くことが多々あります。 年の変わり目は毎年恒例ですが令和4年と書き間違えてしまいます。 まだ年が明けて3日ですが、すでに幾度となく間違えて書き...
2023.01.02
厄払い
新年あけましておめでとうございます。 昨年末のお話をひとつ。 大晦日に郵便が届きました。 送り主は奈良の大神神社でした。 中を開けると振込用紙が入っていました。...
2022.12.31
大晦日
本日で2022年も終わり明日からは2023年になります。 良いことも悪いこともそれぞれあったことかと思います。年末年始でもいつでもご連絡いただければしっかりと対...
2022.12.30
年の瀬
今年も残り2日となりました。 色々あった1年ですが、 可もなく、不可もなく、 健康に過ごすことができ、本当に良かったと思います 来年も頑張ります。...
2022.12.29
人生いろいろ
年末ですので、どうしてもこの1年を振り返るネタが多くなってしまいますが、この年齢になると1年を振り返るというより、この人生を振り返るという機会も多くなったような...
2022.12.28
もういくつ寝ると・・・
クリスマスも終わり、あっという間に今年も残り4日となりました。 皆様にとって、2022年はどのような年だったでしょうか。 人それぞれ様々な出来事があったかと存じ...
2022.12.27
年末ですね。
今年もあと4日。 大晦日、元旦は仕事なので、 まだまだ気を引き締めて頑張ります。...
2022.12.26
大雪の思い出
クリスマス寒波で、大阪でも雪が降りましたが、全国では大雪で大変な思いをされた地域もあるかと思います。 私も以前住んでいた地域で、大雪に見舞われたことがあります。...
2022.12.25
大掃除
本日の大阪は、日差しがあるものの寒い1日でした。 さて、大掃除はお済でしょうか。 弊社も本店やキタ店、大池橋店、堺本店と家族葬ホールおくりみは12...