2022.12.04
不安になる隙がまったくない案内
いよいよ寒くなってきました。 皆様、風邪、新型コロナ、インフルエンザに罹らないように栄養と休養をしっかりとってお過ごしください。 さて先日、新型コロナワクチン4...
2022.12.03
サッカーワールドカップ
ホントに驚きました。強豪スペインに日本が勝ちました。 大半の方はスペインが勝つのではと思っていたのではないでしょうか。 AIが予測した日本の勝率も10%台と厳し...
2022.12.02
師走
今年も残すところあと1か月となりましたね。 年の瀬が近づき、年賀状の準備や大掃除の段取りなど、新年に向けてやるべきことがたくさんある毎日です。 皆様もお忙しくな...
2022.12.01
ししおどし
今日から12月。急に冬らしい寒さになり、玄関を出たときにマフラーを取りに戻りました。 庭園などでよく見かける「ししおどし」 漢字で書くと「鹿威し」...
2022.11.30
復習
自動車の免許証を取得して20年近くずっとゴールド免許を維持してきましたが、 先日ちょっとした勘違いで交通違反となり原点と反則金を支払うことになりました。 教習所...
2022.11.29
寒さ
今日の雨が終わったらまた一段と寒くなるようです。 気づけばもう12月。苦手な冬がやってきます。 冬、特に12月はクリスマスに向けイベントも多いですが引きこもる日...
2022.11.28
12月は…?
11月ももう終わり、12月に入ろうとして今年も残すところあと一ヶ月です 12月から急に冷え込むそうで今から憂鬱になりますが 実は12月と3月の平均気温はそこまで...
2022.11.27
通夜はやらない
ニュースで簡略化が進む葬儀の今というものを見ました。 確かに一昔前よりもコンパクトな葬儀を選ぶ人達が増えており、コロナ禍ではそうした傾向に拍車がかかっているよう...
2022.11.26
考え事をする時は
湊町のホテルモントレ内にありました山王美術館。 9月に京橋の大阪ビジネスパークに移転しました。 年に数回行っていましたが移転後はなかなかタイミングが合わず、やっ...
2022.11.25
冷蔵庫
人生で冷蔵庫を買う機会は何度あるのか? 一人暮らしを始める時、結婚し家庭を持つとき 使っている冷蔵庫が壊れた時・・・ よほど家電が好きでない方以外、冷蔵庫を買う...
2022.11.24
ついに…
急に寒さが増してきました。秋から冬になり、店舗近くの商店街では 先日までハロウィンの飾りつけだったのが、現在はあちらこちらがクリスマスです。 あー、もうクリスマ...
2022.11.23
めぐる季節
急に寒さが増してきました。秋から冬になり、店舗近くの商店街では 先日までハロウィンの飾りつけだったのが、現在はあちらこちらがクリスマスです。 あー、もうクリスマ...
2022.11.22
貴重な光景
私たち職場がある桃谷に古くから建っている、お寺の建て替え工事がいま佳境を迎えています。 本堂が出来上がり、これから境内の整地をしているところです。 本堂は総木材...
2022.11.21
なんか思い出しました
何を思い出したかと言いますと、勉強嫌いだったなー、と。 テレビアニメが大好きで、テレビ映画が大好きで、小学生の頃は、テレビばかばかり見ていたかもしれません。 と...
2022.11.20
お葬式のマナー
故人様を見送る大切な儀式である「お葬式」。 ご遺族様の心情に配慮して慎み深い行動をとりたいものですが、さまざまなマナーに悩まれる方も多いのではないでしょうか。 ...
2022.11.19
焼香順位
仏式のご葬儀では、お式の中で皆様にご焼香をしていただきます。 一般的には、喪主様から順にご焼香していただくのですが、このとき、ご遺族、ご親族の方々や、一般のご会...
2022.11.18
親指を隠す
本日の大阪は、カラッとよく晴れております。朝晩との気温差があり服装選びに毎朝悩まされます。 最近の霊柩車はよく見ないとわからず、目に留まることも少...
2022.11.17
法事
一時期中国の三国志や水滸伝のドラマにはまりずっと見ている時がありました。もちろんストーリーも好きですが、強い絆で結ばれ仲間や親族への思いが熱く、感情移入してしま...
2022.11.16
試み
先日美術館に行ってきました。 前情報なしで訪れたら入り口に音声ガイドが必要な方はQRコードを読み取って アプリをダウンロードしてくださいの文字。 入館料とは別に...
2022.11.15
葬式消滅
という書籍を読みました。 確かに高齢化社会で「多死社会」とも言われる現状の中、葬儀のスタイルは多様化しています。 この書籍は現代葬儀の歴史や成り立ちをわかりやす...