2022.11.02
色塗り
最近友達とハマっています。 友達が家に来て、小学生の甥っ子も来て、友達の奧さんまで来てやっています。 そう!! みんな...
2022.11.01
11月
早いもので11月になりました。 今年もあと二か月 やり残した事がたくさん・・・ と言うよりも、何も初めていない気すらし...
2022.10.31
ハロウィン🎃
渋谷で何が行われているのか。 ハロウィンが行われています。 たくさん人が集まります。...
2022.10.30
今年もこの季節が
だんだん気温が下がり、先日慌てて厚みのある布団を出して干しました。 寒暖差はまだ大きくお昼間出かけていると来ていた上着を着たり脱いだり忙しいですね。  ...
2022.10.29
お通夜に喪服で弔問はマナー違反?
Twitterで面白い議論が起こっているそうです。 お通夜の弔問の際に喪服で向かうのはマナー違反と訴えているのです。 「あらかじめ喪...
2022.10.28
有意義な時間
本日は、天王寺区で当社の代表による無料お葬式講座が開催されました。 今回のテーマは「お寺様と家族葬の本当の関係」。 会場であるクレオ...
2022.10.27
おさがりの話
私の実家には、私が生まれる前からお仏壇があり、ご先祖様をお祀りしていました。 祖父母が健在だった頃の我が家では、夕飯にご飯を炊くので、炊きたてのご...
2022.10.26
有言実行
私の甥っ子は中学に入って陸上部で頑張っています。 毎年定期的に行われる記録大会や、全国の中学生の陸上大会など参加していて、 中学1年...
2022.10.25
喪中はがき
本日の大阪は、北風が強く気温がそこまで低くないものの肌寒く感じます。 先日、喪中はがきについてお問い合わせがあり、もうそろそろ準備をする時期になったなと思いまし...
2022.10.24
ちょっといいもの
昔から友人にプレゼントをするのが好きで、 社会人になった今はちょっとお高めのお店に足を運んだりすることが増えてきました。 物凄く好みを熟知している...
2022.10.23
虹の橋
先日、実家で飼っていたチワワが亡くなりました。 15歳でしたので長生きしてくれたのだと思います。 肺に腫瘍があり手術が必要だったので...
2022.10.22
まもなく
まもなく、家族葬おくりみ ホールがオープンして2年目を迎えます。 そこで、今月26日 来月6日と2周年イベントを開催いたします。 ピアノコンサート...
2022.10.21
流されて
ストレスを発散させたい!という意見が友達と偶然一致し、偶然休日が一致したので2人でストレス発散スポットをネットで調べまくりました。 ネットサーフィ...
2022.10.20
急な温度変化
本日は朝から急に寒くなってきました。 昨日までとは朝の温度差が全然違うように感じます。このような時は体調を崩す方が増えてこられます。 ...
2022.10.19
気をつけて
人それぞれ、持ち味や特徴、魅力、性格など皆、違うわけで。 ということからも、お葬式は一変通りで行なわれるものではないことも当然です。 ...
2022.10.18
社員の連帯感
最近は小規模な家族葬が主流なので、現地で対応する社員が1名と派遣で来ていただいているスタッフという組み合わせが多いのですが、本日は規模の大きなお葬式があり当社社...
2022.10.17
ハロウィーン
今月末はハロウィーンですね。 かわかみ葬祭の近くにございます桃谷駅前商店街でも、ハロウィーンのイベントが開催されるそうです。去年、一昨年は開催でき...
2022.10.16
いざというときに
ここ数日は、過ごしやすい日が続き、旅行支援も始まったからか大きなカバンを持った人が多いような気がします。 日中は気温が上がり暑いくらいですが、この...
2022.10.15
筆供養
本日の大阪は、カラッと晴れており洗濯日和ですね。 長年、書道を習っておりましたが先生が高齢のため教室を閉じられました。 筆先が割れて...
2022.10.14
お寺様とのご縁
先日のご葬儀で、ご遺族のお一方が菩提寺のご住職から、「〇〇ちゃん」と愛称で呼ばれていらっしゃいました。 特に菩提寺のないお家も多いかと思いますが、...


































