2022.08.24
直葬専用火葬場
記憶がおぼろげなんですが、数日前に千葉県の火葬場に直葬専用の施設が増設されたというニュースを観ました。 勿論、公営斎場です。 行政も時代のニーズにあわせて動いて...
2022.08.23
ワクチン接種
本日の大阪は、蒸し暑かったですね。 先日、新型コロナワクチン接種に行ってきました。 前回も比較的、副反応が軽かったのでまあ大丈夫だろうと思っていま...
2022.08.22
文化
中国ではお葬式に豆腐料理を食べるらしいのですが、そんな事も知らずに 先日主人の誕生日に麻婆豆腐を出したらすごく怒られました。 中国では誕生日には長寿を願って麺を...
2022.08.21
説明
友人に誘われて子供の時以来久しぶりにプラネタリウムに行きました。 投影中担当のおにいさんが笑いも交えながら説明をしてくれたのですが、 説明の仕方が上手く、あっと...
2022.08.20
メッセージ
先日、目が覚めると私の机の上にポン酢が置いてありました その机で食事を摂ることはないので本来そこに在ることはありえません うちの奥さんが置いたと思われますが意図...
2022.08.19
ひっ迫
救急医療のひっ迫状況が災害レベルだとのニュースを見て大変な事態になっていると感じています。 重症の患者さまを優先してお断りせざるを得ない状況があるとのことで難し...
2022.08.18
肺に穴が空く
気胸という病気です。 現在、人生で4度目の気胸中です。 何らかの原因で肺から空気が漏れる病気です。 この「何らかの原因」というのが4回なっても納得できません。 ...
2022.08.17
送り火
気付けばお盆も終わりました。 盆を過ぎれば涼しきなると昔は言いましたが まだまだ暑さは和らぎそうにありません。 昔、私の地元では海に灯篭を流し ご先祖様を見送っ...
2022.08.16
片付け?
まだまだ暑い日が続きますね。 ご近所の方とすれ違うと「暑いな~」から挨拶が始まります。 さて、先日母と話をしているとコロナの影響だろうと思うのですが、 二週間く...
2022.08.15
全国戦没者追悼式
本日は終戦記念日。 両国国技館で全国戦没者追悼式が執り行われました。 私が葬儀社目線で気になることがあります。それはスロープ状の黄色と白の菊で作られた花祭壇です...
2022.08.14
やっぱり広告
っていうのがないと宣伝するのも大変ですが、その形態がSNSによって大きく変化しているわけで。 たまたまテレビで見た、北海道の花屋さん。お花という特徴を活かしてS...
2022.08.13
盆入り
本日の大阪は、やはり暑いですね。 今日から盆入りです。 小さい頃は親戚で集まり食事をしていましたが、働き出してからは何かをすることもなくなってしまいました。 実...
2022.08.12
自分は何宗なのか・・・
幼稚園入園前はバイブルチャーチに通っていたかと思えば、 幼稚園はお寺が運営する仏教の幼稚園を卒園しているし、 小学生の頃は友達とおぢばがえりのイベントに参加した...
2022.08.11
学び
小学生の従妹が夏休みに入る直前骨折し、学級閉鎖になり、 ずっと練習してきたピアノの発表会も無くなってしまうという散々なスタートをきってしまいました。 幸い骨折も...
2022.08.10
ロボット
「ファミリーマート、24時間働き続ける商品陳列ロボを導入」 数ヶ月前から雑誌などでチラホラ見かける内容でしたが、ついに8月中に導入されるそうです。 店舗従業員へ...
2022.08.09
大変な母親
うちには7歳と5歳の二人の娘がおりますが全く言うことを聞きません 「お願いした事をしてくれない」ではなく 文字通り「そもそも話すら聞いてない」です うちの奥さん...
2022.08.08
写真
昨日、久々に帰省したものの、出歩くわけにもいかず 古いアルバムをなんとなく見ていました。 よくもまぁ、取っていたなぁと思うくらい古い写真が 出てきましたが、どれ...
2022.08.07
蒸し暑さ
蒸し暑い日が続いております。 外に一歩出るだけで汗が噴き出してきている気がしております。 特に昨日雨が降ったりしていたので余計に蒸し暑く過ごしずらい日が続いてい...
2022.08.06
お盆にこんなことしちゃダメ
関西ではもうすぐお盆に突入しますが、 お盆にこんなことしたら「あかんで」と昔むかしおばあちゃんに言われました。 ・海や川で遊んだらあかんで ・生き物を殺生したら...
2022.08.05
香炉灰
本日は、曇空から急な雨とそれ以降は晴れたりと晴雨兼用傘が手放せない1日です。 先日、香炉灰を販売した際にふと実家の母はきちんと手入れをしているだろ...