2022.08.04
月日
毎日、危険な暑さが続きますね。 熱中症に気をつけましょう。 さて、今年もお盆に関するお問い合わせが増えてきました。 関西では8月がお盆の時期ですので、 皆さんご...
2022.08.03
葬儀の多様性
などと、大それたタイトルにしましたが、そんなに深い意味はありません。 本来、こういった習俗などは地域性もあり、同じ葬儀の形態をとったとしても、隣町に行くだけでも...
2022.08.02
遺品
私はどちらかというと、もったいないと思い使わないとわかっている物でも捨てれないタイプですが、もしも自分が亡くなってしまったら全て遺品になるって事を最近知りました...
2022.08.01
励まし
連日暑い日が続きますね。 どうも暑さには弱く、ついやる気が損なわれてしまい、 折角コワーキングスペースを借りて勉強しに行っているのにはかどらずお金を無駄にしてる...
2022.07.31
カスタマイズ冒険記
新しい試みをするのがとにかく苦手なのですが、「そんなことではいけない!」と自分で自分に義憤みたいなおせっかいみたいな、よくわからない心境になることも多々あるとい...
2022.07.30
救急車を…
先日、近所を歩いている時に自転車に乗った学生さんが近くで転び膝を擦りむいていました とりあえず自転車を起こして端に寄せましたがケガの具合など判断できません 救急...
2022.07.29
クラウドファンディング
コロナ禍で拝観者が減った法隆寺の維持管理費や諸経費をまかなうためのクラウドファンディングが1億5000万円と当初の目標2000万円の7倍以上集まったというニュー...
2022.07.28
過去最大
新型コロナウイルスの感染確認が全国で23万3094人となっているようです。 また、お亡くなりになっている方も114名とのことです。 このようにまだまだコロナウイ...
2022.07.27
我が家の宗教は??
事前のご相談を毎日のように行うのですが、その際にもよくアドバイスさせていただくのが、ご葬儀の際の宗教です。 最近は、無宗教葬なる形式もございますが、大半は仏式の...
2022.07.26
あいさつ
毎日の暑さで、今朝、いつも出勤時にお会いする近所の方と、「おはようございます」の前に、「暑いねー」から始まる挨拶になっていました。 お互いに笑ってしまいましたが...
2022.07.25
天神祭り
本日は天神祭りでしたが、残念なことに奉納花火や船渡御は中止になりました。 大阪のコロナ陽性者数が増え続けている以上、苦渋の決断かと思います。 来年は花火が見える...
2022.07.24
いまできること
先日、祖母の一周忌の法要がありました。 久しぶりに親戚数人が集まれたと母は喜んでいましたが、 皆、高齢になり畑仕事も体力的にできなくなったと 話をしていたらしい...
2022.07.23
麻がら
本日の大阪は、太陽が雲に見え隠れしており風が吹いているので、日陰などでは過ごしやすいですね。 最近スーパーで、お盆のお供え物コーナーに麻がらが販売されているのを...
2022.07.22
行きつけ
好きなカフェがあり、ここ2年ぐらい通っています。 休みの日は勿論、昼間以降に他の用事が入っていてもその前に30分だけでもそこで時間を過ごそうと予定を組みます。時...
2022.07.21
心訓七則
子供の頃、毎年夏休みになると祖父母の家へ行き、親戚が集まって皆で楽しく過ごしていましたが、祖父母も他界し、本当に法事の時にしか親戚が集まることがなくなったので、...
2022.07.20
毎日が
安倍元総理が撃たれた事件は衝撃的なニュースでした きっと毎年この時期に語り継がれると思うのですが 3年前の同じ時期にかなりショッキングな事件がありました 京都ア...
2022.07.18
隠されたキューピッド
大阪市立美術館で開催中のフェルメール展に行ってきました。 今回の目玉はなんといっても「窓辺で手紙を読む女」。 2017年から始まった修復を終えついに日本初上陸。...
2022.07.17
ジメジメ
夏の暑い日差しが降り注ぎ始めて梅雨が終わったと思っていたら雨が何度も降って梅雨に戻っている様に感じます。 暑くジメジメしていますがみなさんしっかりと水分補給をし...
2022.07.16
夏祭り
蝉の鳴き声が鳴り響き 夏本番といった感じです 今年、3年ぶりに夏祭りがかいさいされました。 神輿に、獅子舞、 楽し一日でした。...
2022.07.15
じゃあ、どうすれば
良いのか、ということが世の中たくさんあります。 権利と義務も、いつしか権利が強い立場になっている気がします。 それは、義務が明文化されていないからだというものも...