2022.06.04
見えてきたもの
葬祭の会社に勤めるようになってから、お寺様の広告をよく見かけるようになりました。 私が勤めだしてからの数か月の間に急に増えたということはないでしょうから、 今ま...
2022.06.03
季節の境目
早いもので6月に入って参りました。 6月は春と夏の境目で、初夏となります。 北海道を除く各地域では梅雨の時期に入り、降水量が多くなる時期だそうです。 6月につい...
2022.06.02
整体
猫背を治そうと最近、整体に通いはじめました 昔から姿勢が悪いとは言われてきましたが特に気にすることなく過ごしてきました しかし、整体の先生にやんわりとボロクソ言...
2022.06.01
SNS
先日、総務省が発表した通信利用動向調査を見ていて驚きました。 去年1年間のSNS利用状況が60代で10%以上、70代で13%以上上がったというのです。 何より驚...
2022.05.31
もうすぐ梅雨
夏日の暑い日差しが増えてきております。皆さん気温の変わり始めが、一番体調を崩しやすくなりますのでお気をつけてお過ごしください。 そして、夏が近づいてくると言うこ...
2022.05.30
先見
普段は、あまり小説を読むということがないのですが、時折、いわゆる日本文学的なものが読みたくなることがあります。 といっても、文学たるものが何なのかなどわからない...
2022.05.29
夏日
今日は1日良い天気でした ポスティングにいったのですが、暑さのせいか 外に出ている方も少なかったように思います ポスティング後、しばらくグッタリしてしまいました...
2022.05.28
思い立ったら
激しい雨が降ったと思ったら、少し動くだけで汗ばむような気温になったり。 マスクをしているとついつい水分補給を忘れてしまいがちなのですが、 体調管理には気を付けな...
2022.05.27
連日、暑い日が続きます。
大阪も最高気温が25度を超える日が続きました。 普段着なら快適な気温と言えますが、私たちは葬儀のお仕事をしています。 格好はお決まりの黒のスーツ。 室内では気に...
2022.05.26
樒について
本日の大阪市生野区はとても蒸し暑く感じましたが、皆様はどう感じられたでしょうか。 本社事務所に「樒」を飾っており、納品された時にはいつもいいバランスでカットでき...
2022.05.25
お写経
先日一心寺様を訪れた時、境内に貼ってある「お写経なさいませ」というポスターが目に入り、写経をして参りました。 国道25号線を渡ってすぐのところにあ...
2022.05.24
納骨堂
納骨堂と聞くと、どんなものを思い浮かべるでしょうか。 お墓を持たない代わりに、御遺骨を納める場として徐々に定番化しつつある納骨堂。 CMでも駅から徒歩〇〇分、マ...
2022.05.23
あなたの神様はどこから
振り返ってみると、人生の節々で色んな神様とご縁があったように思います。 私は高校までカトリックの学校でした。 色違いのロザリオを見て「どれにしよっかな」って迷っ...
2022.05.22
初夏
最近、急に暑くなってきました。 朝、晩は涼しい日がまだ多いですが、日中は気温も高く着る服に困ってしまいます。 この後、梅雨がきて猛暑が来るかと思うと、今から気が...
2022.05.21
どのような葬儀にしたいか
令和になって、芸能人が何人か亡くなりましたね、、、 コロナ感染で志村けんさんに続き 最近ではダチョウ倶楽部の上島さんが亡くなりました。 芸能人なので、会ったこと...
2022.05.20
好きこそ物の上手なれ
物事を熟達するには、それを楽しめるようになる事が肝要であるということわざです。 先日、このことわざを強く感じる事柄がありました。 学生時代から文房具が好きで、と...
2022.05.19
アイスクリーム
今日は久々に天気も良く、 昼は少し動くと汗ばむくらいでした。 暑かったので昼に今年初めての アイスクリームを食べました。 とても美味しかったです 気づけばもうす...
2022.05.18
ふれあい
さて、先日友人のSNSを見ていてとても充実した日々を過ごしているんだなぁと しみじみしてしまいました。 コロナの前から、なかなか会えずどうしているのかなと思って...
2022.05.17
国による違い
様々な事に関して違いがあると思います。 同じ国の人でも考え方が違い、地方によっても風習などが違うと思います。 お葬式でも違いがございます。 地方ではお骨箱の大き...
2022.05.16
永代供養~読み方
曇り空の本日、大阪はカラッとしており過ごしやすいな~と思いながら業務に取り組んでいます。 この漢字の読み方について、最近知りましたが これまでずっと、永代供養を...