2022.02.24
なぜ起こるのか。
小学生の頃、先生に質問されました。 「戦争はなぜ起こるのか?」 民族や宗教などのアイデンティティーを守る為の戦い。 資源などの物を求める為の戦い。 そして、領土...
2022.02.23
水仙
今朝、水仙が咲いているのをみつけました。 数年前、祖母の庭から株分けをしてもらい 実家の庭に水仙を植えた事をふと思い出しました 黄色い水仙です。 今年も咲いたか...
2022.02.22
いろんなことに
まだまだ寒い日が続きます。 もう来週には3月になるのですが、 いつから暖かくなるの?と思うくらいです。 マスク生活になり息苦しさを感じていますが、 花粉症に関し...
2022.02.21
H1グランプリ
M1グランプリ(漫才の1番を決める大会)、B1グランプリ(B級グルメの1番を決める大会)様々な大会がありますが、H1グランプリを皆様ご存じですか。 偶然、You...
2022.02.20
近しい者
近しい方が亡くなられたとき、葬儀社に勤めていると、わかっているからか、何なのか、どうしたらよいのか、と悩むものだとつくづく感じました。 手順もなんでもある程度、...
2022.02.19
お葬式の話
葬儀の会社で働いていると、お葬式の具体的な話を事前にしておくことが どれほど大事か分かってくるようになりました。 私自身周りに御年寄の方が多いので機会があれば話...
2022.02.18
形見
先日誕生日を迎え、うちの奥さんに財布をプレゼントしていただきました それまで使っていた財布は20年使っていたものなのでどうみてもボロボロなのですが 亡くなった父...
2022.02.17
スーパーマーケット
料理が好きです。近所のスーパーで買い物をする時間も同じく好きです。 買い物カゴを片手にぶら下げ、野菜コーナー、肉売り場の順に徘徊し、1円でも安い外国産鶏もも肉を...
2022.02.16
故人様のお体について
お迎えに上がる際、安置先に応じてドライアイスが必要になる場合がございます。 人は亡くなられてから、腹部の方から痛んでくると言われておりますので、腹部を中心にドラ...
2022.02.15
いいわけ?理由?
オリンピックがおこなわれるたびに話題となるドーピング。 今もロシアの選手が渦中に。 心臓病の祖父と同じグラスを使ったから、、、という内容の証言があったようです。...
2022.02.14
休日
コロナウイルスが猛威を振るい出してなかなか休日に遊びに行くことが難しいと思います。 なかなか気分転換やストレス発散も出来ないこともあると思いますが無理をせずに自...
2022.02.13
オリンピック
冬季オリンピックが開催されています。 特にスポーツが好きな訳ではないですが テレビをつけたらオリンピックをしているので、ついつい見てしまいます。 人間は何回転ま...
2022.02.12
どうも
説教臭くなってしまうので、ダメですね。 以前、なんかの機会に自分が本当に好きなことや嫌いなことを書き記すという機会があったことを思い出します。 何のためにかとい...
2022.02.11
供養のしかた
私の母は、一昨年亡くなった祖母の写真を冷蔵庫の上に飾っていて いつも、何故こんなところに置いてるんだろう?と 思っているのですが、 おそらく一番よく目が行くとこ...
2022.02.10
初めまして
昨年11月に入社し早三ヶ月が経ちました。 たった三ヶ月ですが、この短期間で自分の日常がガラッと変化したように思います。(一番の変化は、運転ができるようになったこ...
2022.02.09
都民葬
東京都の小池知事がお亡くなりになられた石原慎太郎前知事の葬儀を都民葬にしようと発言して物議を呼んでいるとニュースで目にしました。 様々な批判を受けながら都民の血...
2022.02.08
思い出
お骨を何年も仏壇に置かれている方が、お墓に持っていかなきゃという気持ちはあっても、 今のように毎日会えなくなるから中々行動に移せないとおっしゃっていました。 お...
2022.02.07
猫の寿命
先月から2匹の猫と一緒に暮らすことになりました。 いきなり2匹は、「お世話が大変!」と周りの人に言われましたが、そんなに大変ではありません。 トイレ掃除、ご飯の...
2022.02.06
閉館
私が学生の時に文系の学部だったこともあり、友人で学芸員の資格を取得し博物館などで働いている人が何人かいます。 しかし、コロナの影響で観光産業が大打撃を受け、博物...
2022.02.05
自粛
コロナウィルスがあいかわらず猛威をふるっております 今月末に家族で旅行に行く予定でしたがやむなくキャンセルしました かなり苦戦して子供に説明するのですがあまり理...