2020.08.26
夏のコロナ
暑さのピークは過ぎたと言われていますが、まだまだ体にこたえる暑さが続き、少し出かけるだけでも億劫になっていまいます。 3密を避けてのお通夜・お葬儀で、最近は人数...
2020.08.25
対策
暑さにも慣れてきました。 ただ、慣れた頃が1番危ないといいます。 しっかり熱中症対策しなければいけません。 コロナ対策、地震対策、熱中症対策と気付けば対策だらけ...
2020.08.24
わかっていても
数日前の突然の雨には、えらい目にあいました。 天気予報で雷を伴う大雨ということでしたので、わかってはいたんです。 でも、予想以上の強い雨と雷に驚きでした。 一応...
2020.08.23
墓参り
8月も残すところ1週間となりました。 心なしか日が暮れるのが早くなった様な気がします 今年はコロナの影響で帰省することができず お盆にお墓詣りに行くこともできま...
2020.08.22
根幹
昨日、今日といわゆるゲリラ豪雨に見舞われましたが、いま、なんだか涼しささえ感じさせる夜です。 本当にあの長かった梅雨が明けて以降、熱帯夜続きで、ここはタイかシン...
2020.08.21
猛暑のなか
本日も朝から大変な暑さでした。 そんな中にも関わらず生野区民センターにお越しいただきました皆様、 本当にありがとうございます。 生野区の講座も長い間自粛をさせて...
2020.08.20
葬儀に参列も体力勝負
連日の酷暑で、暑さ疲れがピークの今日この頃。 葬儀の際に黒い喪服を着用しますが、この「黒色」が厄介なんです。 太陽光を吸収して熱が溜まるのです。 ただでさえ暑い...
2020.08.19
ソーシャルディスタンス
お盆が過ぎても酷暑の日が続き、体にこたえますね。暑さは多少和らぐでしょうが、暑いのは10月頃まで続くそうです。年々秋の季節が短くなっているように感じます。 先日...
2020.08.18
お盆休み
先日コロナ疲れの子供達のためにも日帰りで奈良県まで川遊びに行きました。 大自然に囲まれておもっきり羽を伸ばしてはしゃぐ子供達を見ているとなんだか元気が出てきまし...
2020.08.17
休みも終わり
お盆も終わり、皆さん仕事や学校が始まり始めたのではないでしょうか? 今日朝に電車に乗って通勤しておりますと久しぶりの満員電車でした。 コロナで通勤される人が減っ...
2020.08.16
帰省
猛暑日が続きます。 体調崩されませんようお気をつけください。 先日、休日に久々に実家へ帰りました。相変わらずの母親でしたが、ふと歳とったなぁと感じました。 人は...
2020.08.15
終戦
第二次世界大戦が終わって75年。75年も経てば戦争経験者の方も少なくなるのは当たり前ですね。当時まだ子供だった方のお話を聞けても、実際戦争に行かれた方のお話を直...
2020.08.14
お盆
気づけば8月も半ばに差し掛かり お盆も終わろうとしています。 お盆の初めに用意したお供えも お花も、こんなに暑いと すぐにだめになって しまいそうです。 今年は...
2020.08.13
あたらしいこと
毎日、日差しがきつくて少し外を歩くとすぐ背中に汗が流れます。 夏休みは海や山に行ったり、帰省したりそれぞれ楽しみがたくさんあるものですが、 今年はそういうわけに...
2020.08.12
そんなバックナンバー
お盆も過ぎ、空いていた通勤電車もまた少しづつ朝から 混みあってきました。 もうしばらくすると、学校もはじまり、また朝の電車は 満員へと。 我が家の子供たちも毎日...
2020.08.11
供養の気持ち
”ミンミン”と蝉の鳴き声を聞きながら、近所の公園を歩いていますと、 幼稚園の子供達が輪になって公園の木の根元をのぞき込んでいました。 気になって見てみますと、蝉...
2020.08.10
位牌の準備
初盆を迎えられる方は準備をされておられることと思います。 葬儀を終えられた方はいろんな準備が必要となるのですが、本日は位牌についてお伝えしたいと思います。 葬儀...
2020.08.09
お盆休み
毎日暑いですね。お線香を買いに来ていただいたお客様や事前相談にお越しになるお客様にかける言葉も「今日も暑いですね」や「暑いのでお気をつけください」ばかりつい口か...
2020.08.08
夏本番
暑い日が続き夏本番となってきました。皆さま熱中症対策をしっかりと出来ておりますでしょうか? コロナウイルスがまだまだ猛威を振るっておりますので病院にも行きづらい...
2020.08.07
夏休み
8月もそろそろ中旬に差し掛かろうかとしていますが、我が家の子供たちにはようやく夏休みがやってきました。 今年の春から数ヶ月の休みのシワ寄せですが、この暑い中授業...