2020.08.05
もうすぐお盆ですが
今年のお盆はコロナの感染防止もあり、普段帰省されている方も今年はやめておこうという声が多いようです。 せっかくのお盆休み、お孫さんと久しぶりに会える事を楽しみに...
2020.08.04
御先祖様
お盆を過ぎれば熱さも和らぐ、 お盆を過ぎて海で泳いだらご先祖様に足を 引っ張られる、と昔よく言われましたが、あと1週間で 熱さが和らぐとは思えない暑い日が続いて...
2020.08.03
大統領選挙
ようやく夏本番、といった感じですが、コロナ収束どころか、あまり呑気なこともいってられないムード。 他所の国の話ではありますが、11月にはアメリカ大統領選挙です。...
2020.08.02
生前に
いつもより長かった梅雨が明けて、これから夏本番です。 今年は様々なイベントが中止になり、夏の楽しみも少なくなってしまいましたね。 真夏に風邪をひいているわけでも...
2020.08.01
天気
今日は朝から天気が良くて気持ちいいですが、その分気温は上昇し、やはり35度を超えるそうです。先日まで続いていた雨も嫌ですが猛暑、酷暑も厳しいですね。 昨日は昼間...
2020.07.31
考えを断捨離する
人それぞれ、考えや信念があるとおもいます。 それに悩んだ時、考えや信念を断捨離してみると以外に頭がスッキリします。 「IT」が当たり前の時代、思考も常に更新して...
2020.07.30
遺品の整理
いよいよ大阪でもコロナウイルスの陽性者が一日に200人を超えるようになってきました。 今まで以上に身近に感じれるようになりつつあります。一日でも早くワクチンがで...
2020.07.29
リモート
本日のニュースで大阪でもコロナウィルスの感染者が3桁を超えたと報道がありました。自粛を緩めたつもりもありませんが、今後更なる自粛を求められるのでしょう。 そんな...
2020.07.28
ブラックボード
九州南部ではいよいよ梅雨明け、その他の西日本も順次に梅雨明けになると予想されています。今年も豪雨で被害に遭われた方々がいらっしゃいました。梅雨が明けると一気に暑...
2020.07.27
連休の終わり
世間では、4連休があり今日連休明けの出勤だと言う方も多いのではないでしょうか? コロナウイルスが猛威をふるった結果リモートワークになり自宅で仕事をされていた方の...
2020.07.26
感覚
梅雨が続きます。例年こんな時期まで梅雨だったかなぁと。毎年毎年梅雨は来るのに、全く覚えていない自分の記憶力に悲しくなります。 さてさて、先日仏壇は必要か?という...
2020.07.25
季節感
今朝、出勤途中にあるお店の窓際に 向日葵が飾られていました。 昨日までは紫陽花でした。 その店はいつも窓際に花を飾っていて、 季節にあわせて花が変わるので、 次...
2020.07.24
開会式
今日は、コロナのことがなければ、東京オリンピックの開会式の予定日だったそうで。 本来であれば、という表現はしたくないですね。 コロナで苦しい思いを全世界の方がさ...
2020.07.23
海の日
今日は海の日です。 毎年、7月の第3月曜日ですが今年は違いますね。 海なんて何年行ってないだろうか。。。と朝から考えていました。 先週は雨の日が続いていましたが...
2020.07.22
夏の日差し
雨のジメジメした天気が多いですが今日は、一日よく晴れた天気で洗濯物もよく乾いていたことかと思います。 皆さま天気が良く暑い日差しが照りつけておりますので冷房をつ...
2020.07.21
既読にならないライン
故人様が生前、利用していたラインに家族や友人が伝えられなかった気持ちや、普段の出来事をメッセージとして送信する。 そうすることで、悲しみが和らぎ、心の整理をする...
2020.07.20
無料お葬式講座
コロナウイルスのおかげでお休みしておりました「無料お葬式講座」を 本日は堺市北区の堺産業センターにて開催いたしました。 お題は「憎きコロナでわかった!これからの...
2020.07.19
大池橋店チャリティーバザー
本日19日はいくのの日ということで、かわかみ葬祭恒例のチャリティーバザーを大池橋店で行いました。 先月は雨で本日はカンカン照り。もう少し過ごしやすい日に当たって...
2020.07.18
ようこそ!
昨日より新人の新入社員が入ってきました。若いフレッシュな人を見るとこちらまで元気が湧いてきます。決して楽な仕事ではないですが当時の自分と同様に沢山の期待を胸にこ...
2020.07.17
引き締め
ジメジメ暑い日が続きます。 マスク姿ではすぐに息切れしてしまいます。 体調崩さないように気をつけなくてはいけません。 それに加えてコロナ感染者が増えています。東...