2020.06.04
もうすぐ
今日はとても暑いですね。 事務所の中もエアコンをつけはじめました。 こんな時期までまさかマスクを着用していると思ってもいませんでしたので、 色々と体調面で心配で...
2020.06.03
マスクが苦しい
昨日は大阪の最高気温が30度近くまで上昇しました。 初夏の気候で本来は気持ち良く外に出歩くのですが、新しい生活様式にならってマスクをしっかりして出掛けました。 ...
2020.06.02
考え方
こういう100年来の未知のウィルスとの対立で、メディアが様々な人々の興味、関心をひく話題を、時には煽り、時には感動的に、時には中立な形で発信しています。 また、...
2020.06.01
感染防止
先日の土曜日、自粛宣言が明け、用事ででかけた際に梅田を通ったので百貨店に友人の誕生日プレゼントを見に行きました。 どのデパートも入り口の数を制限しており、いつも...
2020.05.31
緩和
新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりを受けて実施中の外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4か国を第1弾とする方...
2020.05.30
今のうちに
葬儀を終えられた方が次に行うのが年金や健康保険などのいろんな手続きです。 続いて預金や土地、それに有価証券などの相続財産の名義変更などなど。 葬儀も大変ですが葬...
2020.05.29
リモート
テレビの番組でも、出演者がそれぞれ自宅や離れた場所にいたり、同じスタジオ内でも距離を取って座り、画面上ではならんでいるように編集された姿を見るのもすっかり慣れて...
2020.05.28
勘違い
緊急事態宣言も解除され、休日はどこも人がいっぱいのようです。 自粛警察、マスク警察なんて言葉も聞かれ、本当に良かれと思ってやっているのか、憂さ晴らしなのかはわか...
2020.05.27
笑うこと
最近人目をはばからず大笑いしましたか?やはりこんな時期ともあり笑ってると不謹慎感じるのでしょうか、自分自身無意識で抑えていたのかもしれません。 緊急事態宣言が解...
2020.05.26
動画
紫陽花が咲く季節になりました。 先日、スマートフォンの動画を整理していたら 従妹の子供が小さい頃の動画がでてきました。 動画に亡くなった祖父が映っていて、少し寂...
2020.05.25
命
私たち葬儀社は、医療従事者や介護関係の仕事ではありません。 生のある方が、終焉に向かわれる段階で、直接的に生きることに対して何かをしているわけではありません。 ...
2020.05.24
すっきり
今日も日差しが強いですね。マスクをつけているのがつらいです。 緊急事態宣言が解除されて、やっと美容院へ行くことができました。 いつも行っている美容院は緊急事態宣...
2020.05.23
初夏の気温ですね
五月後半に入り、ここ数日、汗ばむ程の気温が続いています。 湿度も高いせいか余計に暑さを感じる日々ですね。 まだまだ、体も暑さ慣れてない状態ですから、気温の変化で...
2020.05.22
大きく変わる
今までの常識はこれからの非常識に変わろうとしています。 良くも悪くもコロナは私たちの生活自体に大きな影響を与えようとしています。 私自身もこの2ケ月ぐらいで生活...
2020.05.21
プレゼント
大阪では緊急事態宣言が解除になる方向で少しずつ日常が戻ってきたなぁと感じる事が多々あります。自転車通勤中に学校へ行く子供達を見かけたり、いつもガラガラの道に車が...
2020.05.20
変化
緊急事態宣言も解除されるかというところです。解除後というのが大切なのかもしれません。 仕事でもなんでもそうです。油断したときにミスが起こる。 引き締めていたもの...
2020.05.19
甲子園
春の高校野球も中止となり、夏の大会がどうなるのかと思う今日この頃。夏の大会も中止の方向性は決定していますが、今日の午後2時現在で目標の1万人を大きく超える1万1...
2020.05.18
もう少し?
先日より段階的に緊急事態宣言が解除されてきて、仕事の帰り道の飲み屋さんにも灯りがついていてお客さんも入っていました。 そう言えば朝晩の通勤電車に乗る方もこころな...
2020.05.17
一年前、一年後
毎月19日に大池橋店で行っているバザーは今月も中止です。お店には中止のポスターも貼らせていただいていますが、今日も確認のお電話をいただきました。皆様、楽しみにし...
2020.05.16
空調
朝晩は窓を開けると心地よい風が 入ってきますが、日中は少し動くと 汗ばむ季節となりました。 自宅にいると冷房を入れようか? と迷てしまう時が多々あります。 コロ...